仙台 ザ・グランスカイは、宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目で建設中の地上22階、地下1階、高さ75.92m、総戸数476戸のタワーマンションです。立地は、JR仙石線「榴ヶ岡」駅の南側、西側を宮沢根白石線に面した場所に建っていた「ホテルメルパルク」跡地に位置しています。
専有面積は31.08㎡~171.91㎡、間取りは1LDK~4LDK、共用施設にはエントランス、スイートラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム、パーティールーム・キッズルーム、コワーキングルームが入ります。外観デザインは、洗練されたデザインのエントランスが特徴で、二層吹き抜けのガラス面とシャープな庇が印象的なファサードを形成しています。共用施設も充実しており、フィットネスルームやゲストルーム、パーティールーム&キッズルーム、コワーキングルームなど、多彩な空間が用意されています。また、プライバシー性や快適性を重視したホテルライクな内廊下設計を採用し、住み心地の良い環境を実現しています。
構造面では、耐震性にも優れた「免震構造」を採用し、地震時の安全性を確保しています。さらに、約2,800㎡の公開空地を設け、地域に開かれた緑豊かなオープンスペースを整備。歩行者が利用できる遊歩道やベンチを配置し、街と調和した開放的な景観を創出しています。
建築主は株式会社タカラレーベン、野村不動産株式会社、三信住建株式会社、関電不動産開発株式会社、設計は株式会社創建設計、施工は大豊・森本特定建設工事共同企業体です。着工は2024年3月1日、竣工は2027年9月下旬となっています。
出典・引用元
・仙台 ザ・グランスカイ公式サイト
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
概要
名称 |
仙台 ザ・グランスカイ |
計画名 |
(仮称)仙台榴岡5丁目新築計画 |
所在地 |
地名地番:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6番1ほか 住居表示:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6番 |
用途 |
共同住宅 |
階数 |
地上22階、地下1階、塔屋1階 |
高さ |
75.92m |
構造 |
鉄筋コンクリート造 免震構造 |
基礎工法 |
直接基礎(地盤改良工法) |
総戸数 |
476戸(他、管理事務室・パーティールーム&キッズルーム・フィットネスルーム&コワーキングルーム・ゲストルーム各1戸) |
敷地面積 |
5,849.88㎡ |
建築面積 |
2,803.76㎡ |
延床面積 |
47,498.66㎡ |
着工 |
2024年3月1日 |
竣工 |
2027年9月下旬 |
建築主 |
株式会社タカラレーベン、野村不動産株式会社、三信住建株式会社、関電不動産開発株式会社 |
設計 |
株式会社創建設計 アーキテクトデザイン:株式会社ウイ・アンド・エフ ヴィジョン |
施工 |
大豊・森本特定建設工事共同企業体 |
最寄駅 |
JR仙石線「榴ヶ岡」駅、JR「仙台」駅 |
備考 |
専有面積:31.08㎡~171.91㎡ 間取り:1LDK~4LDK 共用施設:エントランス、スイートラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム、パーティールーム・キッズルーム、コワーキングルーム |
位置図
標識
配置図
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
イメージパース
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
施設構成・イメージ
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
「エントランス」のイメージパースです。
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
「公開空地」のイメージパースです。
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
「スイートラウンジ」のイメージパースです。
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
「ゲストルーム」のイメージパースです。
出典:仙台 ザ・グランスカイ 公式サイト
「パーティールーム・キッズルーム」のイメージパースです。
2025年3月建設状況
南西側から見た建設中の仙台 ザ・グランスカイの様子です。
北西側から見た建設中の仙台 ザ・グランスカイの様子です。
北東側から見た建設中の仙台 ザ・グランスカイの様子です。
写真ではわかりにくいですが、太陽の周りに虹が出ていました。
東側から見た建設中の仙台 ザ・グランスカイの様子です。タワークレーンの組み立てが始まっており、まもなく地上躯体の施工も始まるものと思われます。
南東側から見た建設中の仙台 ザ・グランスカイの様子です。
最終更新日:2025年3月10日