施設構成は「TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE」の低層部分にインターナショナルスクール「学校法人 東京インターナショナルスクール」、中層部分に住宅、高層部分に国際水準の高級賃貸住宅、「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」に展示場、ホール、飲食施設、駐車場等、「THE LINKPILLAR 2」の地下にエネルギーセンター(CGS・地域冷暖房施設)、低層部分にフィットネス、クリニック、子育支援施設、2階~3階に商業施設「ニュウマン高輪」、中高層部分にオフィス、「THE LINKPILLAR 1 North」の地下にエネルギーセンター(バイオガス施設)、1階~5階:商業施設「ニュウマン高輪」、低層部分にコンベンション、子育支援施設、中層部分にビジネス支援施設、28階~29階:商業施設「ニュウマン高輪」、高層部分にオフィス、「THE LINKPILLAR 1 South」の地下にエネルギーセンター(バイオガス施設)、地下1階~2階、6階にコンベンション・カンファレンス 「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」、1階~5階:商業施設「ニュウマン高輪」、低層部分にコンベンション、子育支援施設、中層部分にカンファレンス、高層部分にオフィス、22階~30階にホテル「JWマリオット・ホテル東京」となります。 パブリックレルムは、約4haが配置され、東海道五十三次に着想を得て「53 Playable Park」のコンセプトで、多様な広場やストリートが整備されます。西側は、南側から「高輪辻広場」、「高輪リンクライン」、「泉岳寺辻広場」、東側は駅前に「Gateway Park」、駅に「Eki Park」、南北約1km以上にわたって「新東海道」が設けられます。
環境面では、米国グリーンビルディング協会(USGBC)により開発・運用されている建築や都市の環境性能評価システム「LEED」のうち、街区全体で「LEED ND PLAN 認証 (バージョン4)」のゴールドを、THE LINKPILLAR 1及びⅡでLEED BD+C CS(バージョン4)の予備認証シルバーを取得しています。
「ファイナンス」機能を備えた広域スタートアップエコシステムが導入され、ビジネス創造施設「TAKANAWA GATEWAY Link Scholars’ Hub」は、国内外のスタートアップ100社以上と、東京大学、シンガポール国立大学、パスツール研究所といったアカデミア・アクセラレーター・ベンチャーキャピタルをかけ合わせ、100年先の心豊かなくらしにつながる知を生み出し・育てる施設となります。 また、街・地域・ヒトを支える都市OSを活用したまちづくりも導入され、都市OSに集められたデータを中心に、ロボットプラットフォームや街独自のアプリがサービスを提供されます。
高輪築堤の保存と活用を通じて、日本初の鉄道開業地としての歴史的価値を未来へ継承し、「国際交流拠点・品川」の実現に向けた地域価値向上を目指すものとされています。2027年度には、国指定史跡である第7橋梁部や公園部の現地保存・公開をし、当時の景観を再現する展示も行われます。まちびらきに合わせた高輪リンクラインの整備や、AR技術を使った「TAKANAWA LINK SCAPE」体験で、歴史を実感できる空間の創出もなされます。また、第7橋梁部周辺の広場や(仮称)築堤ギャラリーを開設し、鉄道や日本近代化の歴史が紹介されます。
建築主は、東日本旅客鉄道株式会社、設計は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体、全体デザイン構想はピカード・チルトン(Pickard Chilton)、株式会社隈研吾建築都市設計事務所、施工はTAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCEが株式会社フジタ、MoN Takanawa: The Museum of Narrativesが鹿島建設株式会社、THE LINKPILLAR 2が株式会社大林組、THE LINKPILLAR 1が株式会社大林組です。
着工は、TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCEが2022年2月21日、MoN Takanawa: The Museum of Narrativesが2022年7月1日、THE LINKPILLAR 2が2021年2月1日、THE LINKPILLAR 1が2021年10月25日、竣工はTAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCEが2026年3月31日、MoN Takanawa: The Museum of Narrativesが2026年3月31日、THE LINKPILLAR 2が2026年3月31日、THE LINKPILLAR 1が2025年3月31日となっています。まちびらきは2025年3月27日となり、まちびらき時には、THE LINKPILLAR 1の開業および高輪ゲートウェイ駅が全面開業します。また、2026年春にはその他の棟が完成し、グランドオープンする見込みとなっています。
品川開発プロジェクト (第Ⅰ期) /Tokyo Yard Project/高輪ゲートウェイシティ(仮称) TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:1街区 住宅棟 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:2街区 文化創造棟 THE LINKPILLAR 2:3街区 複合棟Ⅱ THE LINKPILLAR 1 North:4街区北棟 複合棟Ⅰ North THE LINKPILLAR 1 South:4街区南棟 複合棟Ⅰ South
所在地
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:東京都港区芝浦4丁目、三田3丁目 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:東京都港区芝浦4丁目 THE LINKPILLAR 2:東京都港区港南2丁目、芝浦4丁目、高輪2丁目 THE LINKPILLAR 1 North:東京都港区港南2丁目、高輪2丁目 THE LINKPILLAR 1 South:東京都港区港南2丁目、高輪2丁目
用途
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:共同住宅、各種学校、物販店舗、飲食店、自動車車庫 等 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:集会場、展示場、飲食店、自動車車庫、自転車駐車場 THE LINKPILLAR 2:事務所、物販店舗、飲食店、地域冷暖房施設、自動車車庫 等 THE LINKPILLAR 1 North:事務所、物販店舗、飲食店、集会場、自動車車庫 等 THE LINKPILLAR 1 South:事務所、物販店舗、飲食店、ホテル、集会場、自動車車庫 等
階数
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:地上44階、地下2階、塔屋2階 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:地上6階、地下3階、塔屋1階 THE LINKPILLAR 2:地上31階、地下5階、塔屋1階 THE LINKPILLAR 1 North:地上29階、地下3階、塔屋1階 THE LINKPILLAR 1 South:地上30階、地下3階、塔屋1階
高さ
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:172.12m MoN Takanawa: The Museum of Narratives:44.98m THE LINKPILLAR 2:166.86m THE LINKPILLAR 1 North:161.41m THE LINKPILLAR 1 South:158.68m
構造
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 THE LINKPILLAR 2:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 THE LINKPILLAR 1 North:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 THE LINKPILLAR 1 South:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
基礎工法
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:直接基礎 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:直接基礎 THE LINKPILLAR 2:杭基礎、直接基礎 THE LINKPILLAR 1 North:杭基礎、直接基礎 THE LINKPILLAR 1 South:杭基礎、直接基礎
総戸数
約860戸※1街区
客室数
JWマリオット・ホテル東京:約200室
敷地面積
約72,000㎡※開発区域全体 TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:12,705.97㎡ MoN Takanawa: The Museum of Narratives:7,977.31㎡ THE LINKPILLAR 2:15,300.61㎡ THE LINKPILLAR 1 :38,379.25㎡
建築面積
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:5,905.14㎡ MoN Takanawa: The Museum of Narratives:5,209.17㎡ THE LINKPILLAR 2:10,837.35㎡ THE LINKPILLAR 1 :30,957.17㎡
延床面積
約851,000㎡※開発区域全体 TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:149,000.00㎡ MoN Takanawa: The Museum of Narratives:28,952.55㎡ THE LINKPILLAR 2:208,547.67㎡ THE LINKPILLAR 1 :459,566.53㎡
着工
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:2022年2月21日 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:2022年7月1日 THE LINKPILLAR 2:2021年2月1日 THE LINKPILLAR 1 :2021年10月25日
竣工
TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE:2026年3月31日 MoN Takanawa: The Museum of Narratives:2026年3月31日 THE LINKPILLAR 2:2026年3月31日 THE LINKPILLAR 1 :2025年3月31日
▼施設構成 ▽TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE 低層部分:インターナショナルスクール「学校法人 東京インターナショナルスクール」 中層部分:住宅 高層部分:国際水準の高級賃貸住宅
▽TAKANAWA GATEWAY CITY MoN Takanawa: The Museum of Narratives 展示場、ホール、飲食施設、駐車場等
▽TAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 2 地下:エネルギーセンター(CGS・地域冷暖房施設) 低層部分:フィットネス、クリニック、子育支援施設 2階~3階:商業施設「ニュウマン高輪」 中高層部分:オフィス
▽TAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 North 地下:エネルギーセンター(バイオガス施設) 1階~5階:商業施設「ニュウマン高輪」 低層部分:コンベンション、子育支援施設 中層部分:ビジネス支援施設 28階~29階:商業施設「ニュウマン高輪」 高層部分:オフィス
▽TAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 South 地下:エネルギーセンター(バイオガス施設) 地下1階~2階、6階:コンベンション・カンファレンス 「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」 1階~5階:商業施設「ニュウマン高輪」 低層部分:コンベンション、子育支援施設 中層部分:カンファレンス 高層部分:オフィス 22階~30階:ホテル「JWマリオット・ホテル東京」