最新の都市開発ニュース

TAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 South

TAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southは、東京都港区港南2丁目、高輪2丁目で建設中の地上30階、地下3階、高さ158.68mの超高層ビルです。立地は、JR「高輪ゲートウェイ」駅南西側に位置しています。

施設構成は、地下にエネルギーセンター(バイオガス施設)、1階~5階に商業施設「ニュウマン高輪」、地下1階~2階、6階にコンベンション・カンファレンス 「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」、低層部分に商業、コンベンション、子育支援施設、中層部分にカンファレンス、高層部分にオフィス、22階~30階にホテル「JWマリオット・ホテル東京」となります。高輪ゲートウェイ駅前に建設される国際交流拠点の象徴となるツインタワーで、駅直結の立地を活かし、国際的な大企業本社機能の入居を想定したハイグレードオフィスを有するほか、国際会議の誘致を想定した大規模コンベンション・カンファレンスが整備されます。また、THE LINKPILLAR 1 Southの高層階には、ラグジュアリーホテル「JWマリオット・ホテル東京」が入り、付帯施設には、オールデイダイニング、スペシャルティレストラン、バー、ラウンジ、スイミングプール、フィットネスセンター、スパが入ります。

建築主は東日本旅客鉄道株式会社、設計は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体、施工は株式会社大林組です。着工は2021年10月25日、竣工は2025年3月31日となっています。

→TAKANAWA GATEWAY CITY (高輪ゲートウェイシティ)全体の概要

過去の建設状況

→過去の建設状況


出典:東日本旅客鉄道株式会社

概要

名称 TAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 South
計画名 品川開発プロジェクト (第Ⅰ期) /Tokyo Yard Project/高輪ゲートウェイシティ(仮称) 4街区南棟
所在地 東京都港区港南2丁目、高輪2丁目
用途 事務所、物販店舗、飲食店、ホテル、集会場、自動車車庫 等
階数 地上30階、地下3階、塔屋1階
高さ 158.68m
構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
客室数 JWマリオット・ホテル東京:約200室
基礎工法 杭基礎、直接基礎
敷地面積 38,379.25㎡ *THE LINKPILLAR 1全体
建築面積 30,957.17㎡ *THE LINKPILLAR 1全体
延床面積 459,566.53㎡ *THE LINKPILLAR 1全体
着工 2021年10月25日
竣工 2025年3月31日
建築主 東日本旅客鉄道株式会社
設計 品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体
(株式会社JR東日本建築設計(代表者)、JR東日本コンサルタンツ株式会社、株式会社日本設計、株式会社日建設計)
全体デザイン構想:ピカード・チルトン(Pickard Chilton)、株式会社隈研吾建築都市設計事務所
施工 株式会社大林組
最寄駅 JR山手線、京浜東北線「高輪ゲートウェイ」駅、都営浅草線、京急本線「泉岳寺」駅、JR、京急「品川」駅
備考 ▼施設構成
地下:エネルギーセンター(バイオガス施設)
地下1階~2階、6階:コンベンション・カンファレンス 「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」
低層部分:コンベンション、子育支援施設
地上1階~5階:商業施設「ニュウマン高輪」
中層部分:カンファレンス
高層部分:オフィス
22階~30階:ホテル「JWマリオット・ホテル東京」
 
 
 

位置図

標識

区域図

出典:内閣府

配置図

出典:内閣府

断面図

出典:内閣府

施設構成・イメージ

出典:Pickard Chilton

「駅前広場」の完成予想パースです。

 

 

出典:Pickard Chilton

デッキレベルの歩行者広場から見たTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの低層部分の完成予想パースです。

 

 

出典:東日本旅客鉄道株式会社

ホテル「JWマリオット・ホテル東京」の客室イメージです。

 

 

出典:株式会社JR東日本建築設計

TAKANAWA GATEWAY Convention Center「カンファレンスロビー」の完成予想パースです。

 

 

出典:株式会社JR東日本建築設計

JWマリオット・ホテル東京「エントランス」の完成予想パースです。

 

 

出典:株式会社JR東日本建築設計

「THE LINKPILLAR 1」の完成予想パースです。

 

 

出典:株式会社JR東日本建築設計

「Gateway Park」の完成予想パースです。

 

 

出典:株式会社JR東日本建築設計

「夜を華やかに彩る照明演出・噴水演出プログラム」のイメージパースです。建物外装やプロムナードを光の演出で彩り、「帆船」をイメージした建物の照明や約700個のドット照明を使った多彩な照明演出を計画。 さらに、ゲートウェイパークでは季節や演出に連動した水景ショーも予定しています。

 

 

2024年11月建設状況

南西側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの様子です。

 

 

南西側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの低層部分の様子です。

 

 

整備が進む「高輪辻広場」の様子です。

 

 

建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの低層部分の様子です。

 

 

北西側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの様子です。

 

 

北西側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの低層部分の様子です。

 

 

北東側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの様子です。

 

 

北東側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの低層部分の様子です。

 

 

整備が進む「Gateway Park」の様子です。

 

 

南東側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの様子です。

 

 

東側から見た建設中のTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1 Southの様子です。

 

  

建物頂部には、「JWマリオット・ホテル東京」のロゴが取り付けられていました。

 

 

遂に上棟したTAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLARの様子です。2棟構成で、45万平米超えの超弩級超高層ビルとなります。

 

 

まちびらき時には、高輪ゲートウェイ駅の駅構内に新たに4店舗(改札内1店舗・改札外3店舗)が開業します。

 

 

高輪ゲートウェイ駅改札から見た改札外の様子です。撮影時は、まだ仮囲いで覆われていましたが、将来的にはこんな感じになるのでしょう。

 

 

港南側に接続する歩行者専用道の整備も進められていました。

 

 

芝浦中央公園から見た建設が進むTAKANAWA GATEWAY CITY の様子です。

最終更新日:2024年11月25日

タイトルとURLをコピーしました