WORLD TOWER RESIDENCE (ワールドタワーレジデンス)

WORLD TOWER RESIDENCE (ワールドタワーレジデンス)は、東京都港区港区浜松町2丁目で建設中の地上46階、地下2階、高さ185.49mの高層部と地上7階、高さ49.73mの中層部から構成される総戸数389戸の超高層タワーマンションです。

立地は、JR「浜松町」駅西口の世界貿易センタービルディング南西側隣接地一帯に位置しており、従前は細分化された敷地が多く存在し、個別の建替えでは駅前の拠点にふさわしいオープンスペースの確保や交通結節機能の強化など、都市機能の更新が難しく、良好な都市環境の形成や防災性の高い市街地形成が困難な状況が課題とされていました。それら課題解決のため、再開発事業によって老朽建築物の更新及び共同化を図ることにより、地区内にある地下鉄施設の機能更新とともに、複合建築物を整備し、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るものとされています。

施設構成は、「中層部」の1階に駐車場、2階に店舗、広場、3階に公益施設「みなと芸術センター」小ホール、4階~7階に公益施設「みなと芸術センター」大ホール、ホワイエ、「高層部」の地下2階~地下1階に駐車場、地下鉄施設等、地上1階に店舗、荷捌き等、
2階に防災センター、駐輪場等、3階に店舗、公益施設等、4階~5階に公益施設等、6階に地下鉄施設執務室、公益施設、7階~12階に事務所、13階~46階に住宅、PH1階~PH2階に設備スペースとなります。

WORLD TOWER RESIDENCEの住戸専有面積は、40.15㎡~148.21㎡、間取りは1LDK~3LDK、共用施設にはエントランス、コーチエントランス、バーラウンジ、パーティルーム、インナーテラス、ゲストルーム、ジム、ゴルフレンジ等が入ります。
みなと芸術センターは、600席程度のプロセニアム形式の「大ホール機能」、100席程度の平土間形式の「小ホール機能」、練習場を同一フロアに集約し、利用者同士の交流の場となる「創造支援機能」が入ります。

建築主は浜松町二丁目地区市街地再開発組合、参加組合員は株式会社世界貿易センタービルディング、鹿島建設株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、東京建物株式会社、設計は基本設計が株式会社アール・アイ・エー 、実施設計が鹿島建設株式会社、施工は鹿島建設株式会社です。既存建築物の解体着手は2020年2月20日、着工は2021年3月13日、竣工は2024年11月下旬、建物全体竣工時期は2026年12月下旬となっています。

出典・引用元

WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト
東京都 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業
東京都 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業
鹿島建設株式会社 浜松町二丁目地区市街地再開発組合が設立
港区 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業
港区 (仮称)文化芸術ホールについて
鹿島建設株式会社 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事着工のお知らせ

過去の建設状況

→過去の建設状況


出典:港区

概要

名称 WORLD TOWER RESIDENCE (ワールドタワーレジデンス)
文化芸術ホール:みなと芸術センター
計画名 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物
文化芸術ホール:(仮称)文化芸術ホール
所在地 東京都港区港区浜松町2丁目200番
用途 共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場等
階数 中層部:地上7階
高層部:地上46階、地下2階、塔屋2階
高さ 中層部:49.73m
高層部:181.04m (最高高さ:185.49m)
構造 中層部:鉄骨造
高層部:鉄筋コンクリート造
基礎工法 中層部:杭基礎
高層部:直接基礎
総戸数 389戸(一般販売対象戸数376戸)
敷地面積 5,888.55㎡
建築面積 4,519.36㎡
延床面積 74,860.75㎡
着工 2021年3月13日
解体着手:2020年2月20日
竣工 2024年11月下旬 (建物全体竣工時期:2026年12月下旬)
建築主 浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:株式会社世界貿易センタービルディング、鹿島建設株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、東京建物株式会社
設計 基本設計:株式会社アール・アイ・エー
実施設計:鹿島建設株式会社
施工 鹿島建設株式会社
最寄駅 JR山手線、京浜東北線「浜松町」駅、東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅、都営地下鉄大江戸線「大門」駅
備考 ▼施設構成
▽中層部
1階:駐車場
2階:店舗、広場
3階:公益施設「みなと芸術センター」小ホール
4階~7階:公益施設「みなと芸術センター」大ホール、ホワイエ

▽高層部
地下2階~地下1階:駐車場、地下鉄施設等
地上1階:店舗、荷捌き等
2階:防災センター、駐輪場等
3階:店舗、公益施設等
4階~5階:公益施設等
6階:地下鉄施設執務室、公益施設
7階~12階:事務所
13階~46階:住宅
PH1階~PH2階:設備スペース


▼WORLD TOWER RESIDENCE
専有面積:40.15㎡~148.21㎡
間取り:1LDK~3LDK
共用施設:エントランス、コーチエントランス、バーラウンジ、パーティルーム、インナーテラス、ゲストルーム、ジム、ゴルフレンジ等
 
 
 

位置図

標識

区域図

出典:港区

配置図

出典:港区

立面図

出典:港区

断面図

出典:港区
出典:港区

イメージパース

出典:WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト

施設構成・イメージ

出典:WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト

「バーラウンジ」の完成予想パースです。

 

 

出典:WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト

「パーティールーム」の完成予想パースです。

 

 

出典:WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト

「2階エントランス」の完成予想パースです。

 

 

出典:WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト

「3階エントランス」の完成予想パースです。

 

 

出典:WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト

「ゲストルーム」の完成予想パースです。

 

 

出典:WORLD TOWER RESIDENCE 公式サイト

「コーチエントランス」の完成予想パースです。

 

 

2024年8月建設状況

南西側から見上げた建設中のWORLD TOWER RESIDENCEの様子です。撮影時は、既に上棟していました。

 

 

南西側から見た建設中のWORLD TOWER RESIDENCEの低層部分の様子です。

 

 

既に浜松町駅へ至るエスカレーターやペデストリアンデッキ、外構などの整備も進められていました。

 

 

南東側から見た建設中のWORLD TOWER RESIDENCEの様子です。

 

 

デッキレベルの広場の整備もかなり進んでいました。

 

  

北東側から見た建設中のWORLD TOWER RESIDENCEの様子です。

 

 

北西側から見た建設中のWORLD TOWER RESIDENCEの様子です。

 

 

13階部分の飛び出た窓先空地が目立ちます。

 

 

敷地北側には、みなと芸術センターが入る地上7階、高さ49.73mの中層部が建設されます。

 

 

撮影時は中層部箇所の既存建築物の解体工事が進められていました。

 

 

北西側から見た建設中のWORLD TOWER RESIDENCEの高層部と既存建築物の解体工事が進む中層部の様子です。

 

 

世界貿易センタービル南館と上棟したWORLD TOWER RESIDENCEの様子です。浜松町が、再開発によって洗練された都市空間へと生まれ変わりつつあります。

最終更新日:2024年9月6日

タイトルとURLをコピーしました