THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY (ザ 豊海タワー マリン&スカイ)は東京都中央区豊海町で建設中の地上53階、地下1階、高さ189mの「WEST」と地上53階、地下1階、高さ189mの「EAST」から構成される総戸数2,046戸の超高層ツインタワーマンションです。
立地は、北西側を清澄通り、北東側を特別区道中月第858号線、南東側を特別区道中月第866号線、 南西側を特別区道中月第867号に囲まれた「東卸豊海住宅」や「豊海区民館」、「警視庁勝どき庁舎」などの跡地に位置しています。再開発区域とその周辺は、「勝どき・豊海まちづくりガイドライン」に基づき、新たな都心ライフスタイルを育む街づくりを目指しており、幹線道路や交通ネットワークの整備が進む一方で、自然環境を活かした大規模住宅開発が進行中です。
再開発の目的は、老朽化した住宅の更新や地域の防災機能の強化、公共施設の整備、広場の拡充を通じて、地域の安全性や住民の交流を促進することです。また、防潮堤や歩行者ネットワークの整備、水と緑を活かした景観づくりに配慮し、多様な人々が安心・快適に暮らせる質の高い生活環境を実現します。
施設構成は、地下1階に機械室、駐車場、ごみ置場、防災倉庫等、地上1階にサブエントランス、診療所、区民館、店舗、駐車場等、2階に自転車置場、集会所、保育所、防災センター等、3階に自転車置場、グランドエントランスホール、共用室等、3階~53階に住戸等、54階に機械室、電気室等となります。また、防潮堤の新設や北側に「ウォータープロムナード」、「ウォーターテラス」、東側に「オープンスペース」、南側に「キッズパーク」、「ヒルトップグリーン」、「ヒーリングフォレスト」などの計約4,200㎡の広場が設けられます。
専有面積は32.92㎡~156.56㎡、間取りは1LDK~4LDK、共用施設には、1階にアトリウム、コーチエントランス、サブエントランス、ガーデンエントランス、EVステーション、2階にオープンラウンジ、ファミリーパーティールーム、ミュージックスタジオ、ランドリー、3階にメインエントランス、ウエストラウンジ、イーストラウンジ、オープンテラス、個室ブース、フィットネスルーム、ゴルフレンジ、ゲストルーム(1)~(5)、ライブラリー、スタディルーム、ミーティングルーム、51階にスカイパーティーラウンジ、ラウンジパーティールーム、52階にスカイラウンジが入ります。
建築デザインは、星野裕明氏率いる国際的な建築チームが担当し、曲線的で軽やかなフォルムを持ち、海と空のイメージを取り入れたランドスケープデザインが特徴です。また、敷地内は海や緑の自然を随所に取り入れた設計がなされ、どこにいても開放感を感じられる空間が広がります。
建築主は豊海地区市街地再開発組合、参加組合員は三井不動産レジデンシャル株式会社、東急不動産株式会社、東京建物株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、清水建設株式会社、設計は事業コンサルタントが株式会社都市ぷろ計画事務所、基本設計が株式会社安井建築設計事務所、実施設計が清水建設株式会社、工事監理者が安井建築設計事務所・清水建設 監理共同企業体、施工に特定業務代行者の清水建設株式会社です。既存建築物の解体着手は2021年9月1日、着工は2023年1月4日、竣工は2026年11月下旬となっています。
出典・引用元
・THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY (ザ 豊海タワー マリン&スカイ) 公式サイト
・三井不動産レジデンシャル株式会社/東急不動産株式会社/東京建物株式会社/野村不動産株式会社/三菱地所レジデンス株式会社/清水建設株式会社 「豊海地区第一種市街地再開発事業」着工 都心大規模複合再開発プロジェクト、2027年竣工予定
・三井不動産レジデンシャル株式会社 「豊海地区第一種市街地再開発事業」権利変換計画認可のお知らせ~約2.0ha、住宅・店舗・区民館・保育所等のミクストユースプロジェクト~
・東京都 豊海地区市街地再開発組合の設立を認可
・東京都都市整備局 豊海地区第一種市街地再開発事業
過去の建設状況
→過去の建設状況
出典:三井不動産レジデンシャル株式会社
概要
名称 |
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY (ザ 豊海タワー マリン&スカイ) |
計画名 |
豊海地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 |
東京都中央区豊海町41番 |
用途 |
共同住宅、区民館、店舗、保育所 |
階数 |
WEST:地上53階、地下1階 (地上54階、地下1階 *建築基準法上) EAST:地上53階、地下1階 (地上54階、地下1階 *建築基準法上) |
高さ |
WEST:189.000m (軒高:188.000m) EAST::189.000m (軒高:188.000m) |
構造 |
鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 制振構造 |
基礎工法 |
WEST:直接基礎 EAST::直接基礎 |
総戸数 |
2,046戸 (一般販売対象戸数1,509戸) |
敷地面積 |
15,901.57㎡ |
建築面積 |
6,323.70㎡ 標識:6,379.52㎡ |
延床面積 |
228,096.82㎡ 標識:228,080.52㎡ |
着工 |
2023年1月4日 解体着手:2021年9月1日 |
竣工 |
2026年11月下旬 標識:2027年6月 |
建築主 |
豊海地区市街地再開発組合 参加組合員:三井不動産レジデンシャル株式会社、東急不動産株式会社、東京建物株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、清水建設株式会社 |
設計 |
事業コンサルタント:株式会社都市ぷろ計画事務所 基本設計:株式会社安井建築設計事務所 実施設計:清水建設株式会社 工事監理者:安井建築設計事務所・清水建設 監理共同企業体 |
施工 |
清水建設株式会社 特定業務代行者:清水建設株式会社 |
最寄駅 |
都営大江戸線「勝どき」駅 |
備考 |
▼施設構成 地下1階:機械室、駐車場、ごみ置場、防災倉庫 等 地上1階:サブエントランス、診療所、区民館、店舗、駐車場 等 2階:自転車置場、集会所、保育所、防災センター 等 3階:自転車置場、グランドエントランスホール、共用室 等 3階~53階:住戸 等 54階:機械室、電気室 等
▼THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 専有面積:32.92㎡~156.56㎡ 間取り:1LDK~4LDK 共用施設:アトリウム、コーチエントランス、サブエントランス、ガーデンエントランス、EVステーション、オープンラウンジ、ファミリーパーティールーム、ミュージックスタジオ、ランドリー、メインエントランス、ウエストラウンジ、イーストラウンジ、オープンテラス、個室ブース、フィットネスルーム、ゴルフレンジ、ゲストルーム(1)~(5)、ライブラリー、スタディルーム、ミーティングルーム、スカイパーティーラウンジ、ラウンジパーティールーム、スカイラウンジ |
位置図
標識
区域図
出典:中央区
配置図
出典:ザ 豊海タワー マリン&スカイ 公式サイト
出典:中央区
立面図
出典:ザ 豊海タワー マリン&スカイ 公式サイト
断面図
出典:中央区
イメージパース
▼当初計画
出典:東京都
施設構成・イメージ
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
東京湾とTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「外観」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYと湾岸エリアの夜景イメージパースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「夜景」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「外観」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「低層基壇部」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「ヒルトップガーデン」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「ヒーリングフォレスト」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「ザ ファーム」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「ザ パーティ」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「コーチエントランス」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「アトリウム」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「ウエストラウンジ」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「イーストラウンジ」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「オープンテラス」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「フィットネスルーム」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「ライブラリー」の完成予想パースです。
出典:THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY 公式サイト
「スカイラウンジ」の完成予想パースです。
2025年1月建設状況
北西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの様子です。
北側から見上げた建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの様子です。
北側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの低層基壇部の様子です。
南東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの様子です。
南東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYと朝潮運河の様子です。
南東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの様子です。
南西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの様子です。
WEST
南西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの様子です。
南西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの低層基壇部の様子です。
南西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの高層部分の様子です。
建築デザインは、星野裕明氏率いる国際的な建築チームが担当し、曲線的で軽やかなフォルムを持ち、海と空のイメージを取り入れたランドスケープデザインが特徴となっています。
北西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの様子です。
北西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの低層基壇部の様子です。
北西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの様子です。
北東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの様子です。
南東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの様子です。
南側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY WESTの様子です。
EAST
北東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの様子です。
外観ファサードは、曲線的なフォルムで、多数に分節された円筒形状となっています。
北側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの低層基壇部の様子です。
北西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの様子です。
南西側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの様子です。
南側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの様子です。
南側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの高層部分の様子です。タワークレーン3基×2棟の計6基が稼働しています。
北東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの様子です。
東側から見た建設中のTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY EASTの様子です。
周辺から見たTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY
朝潮運河と建設が進むTHE TOYOMI TOWER MARINE&SKY、そして湾岸エリアの超高層タワーマンション群です。
朝潮運河に沿って、凄まじい超高層タワーマンション群が形成されました。
最終更新日:2025年1月27日