イノゲート大阪は、大阪府大阪市北区大深町で建設中の地上23階、地下1階、高さ121.6mの超高層ビルです。
立地は、JR「大阪」駅北側の「ノースゲートビルディング」西側、「グラングリーン大阪」南側に位置しています。新たなビジネス活動拠点や、周辺のオフィスワーカーをはじめとする多様なニーズに対応する商業ゾーンを整備することにより周辺地区との回遊性を高め、地区全体のさらなる価値向上に寄与することを目的として開発が進められています。また、大阪駅の混雑緩和、新たなバリアフリールート整備および西側地区へのアクセス性向上の観点から、各ホームにアクセス可能な「大阪駅西口」を西側高架下に整備するほか、低層部には広場空間を設け、うめきた2期地区開発とも連携し、周辺地区における歩行者の回遊性向上を図ることが掲げられています。
施設名称の「イノゲート大阪」は、「Innovate(革新する)」+「gate(ゲート)」の組み合わせで、新しいものに挑んでいく、新しいビジネスを生み出していく、自由で前向きなマインドを歓迎する入り口になりたい、という思いから採用されました。
施設構成は、1階に駅コンコース等、2階に通路・広場等、3階~5階に飲食店舗「バルチカ03」、6階にオフィスロビー、ラウンジ、カフェ、物販、7階~8階に設備室等、9階~10階にフレキシブルオフィス、11階に貸会議室、12階~22階にオフィスとなります。
オフィススペックは、貸室面積約1,645㎡(498坪)※中層階、約1,690㎡(511坪)※高層階、天井高
3,000mm、OAフロア100mm(9階、10階は300mm)、床荷重500kg/㎡(ヘビーデューティーゾーン
1,000kg/㎡)、電気容量60VA/㎡となっています。また、3回線スポットネットワーク受電方式を採用しているほか電力供給が全てストップした場合でも、非常用発電機により共用部及び貸室部の一部に72時間の電力供給が可能となっています。ほかにもエマージェンシーモードにより2回以上/時間の換気量を確保する緊急時換気システム(感染症対策等)、非接触型ICカード「ICOCA」を使用したセキュリティシステムを採用しているとのことです。
3~5階にはいる飲食店舗「バルチカ03」は、3階が大型オールデイダイニングや、リーズナブルな価格帯で利用できる海外の有名レストランなどが入り、4階はランチや昼呑みも楽しめる大阪で人気の老舗や、路地裏の名店が出店、5階は路地裏の名店や、行列の絶えない有名店、予約困難店も軒を連ねる、呑みに特化したフロアとなります。
建築主は西日本旅客鉄道株式会社、大阪ターミナルビル株式会社、設計は西日本旅客鉄道株式会社、施工は大阪駅西北ビル外新築他工事特定建設工事共同企業体です。着工は2021年2月末日、竣工は2024年6月末日となっています。
出典・引用元
・イノゲート大阪 公式サイト
・西日本旅客鉄道株式会社 大阪駅がさらに西側に広がります大阪駅 新改札口整備、高架下開発、新駅ビル開発などについて
・西日本旅客鉄道株式会社 大阪駅西高架エリア開発 大阪駅新改札口整備、高架下開発、新駅ビル開発など
・西日本旅客鉄道株式会社 大阪駅(うめきたエリア・西側エリア)の改札口名称について
・西日本旅客鉄道株式会社/大阪ターミナルビル株式会社 大阪駅新駅ビル計画(仮称)の建物名称を「イノゲート大阪」に決定
・国土交通省 大阪駅西側を再整備し、国際水準の都市機能集積を目指す~(仮称)大阪駅西北ビル開発事業を国土交通大臣が認定~
過去の建設状況
→過去の建設状況
出典:西日本旅客鉃道株式会社
概要
名称 |
イノゲート大阪 |
計画名 |
大阪駅西高架エリア開発/(仮称)西北ビル |
所在地 |
大阪府大阪市北区大深町19番10の一部、大阪府大阪市北区梅田三丁目138番~141番1の一部 |
用途 |
駅施設、事務所、物販店舗、飲食店舗 |
階数 |
地上23階、地下1階、塔屋1階 (申請以外:地上1階、地下1階) |
高さ |
121.6m (申請以外:7.7m) |
構造 |
鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 制振構造(オイルダンパー、ブレーキダンパー、ウイングビーム、ベルトトラス) |
基礎工法 |
ー |
敷地面積 |
19,859.86㎡ |
建築面積 |
19,012.65㎡ (申請:3,690.46㎡、申請以外:15,322.19㎡) |
延床面積 |
76,341.28㎡ (申請:60,207.30㎡、申請以外:16,133.98㎡) |
着工 |
2021年2月末日 |
竣工 |
2024年6月末日 |
建築主 |
西日本旅客鉄道株式会社、大阪ターミナルビル株式会社 |
設計 |
西日本旅客鉄道株式会社 |
施工 |
大阪駅西北ビル外新築他工事特定建設工事共同企業体 (大林組、大鉄工業共同企業体) |
最寄駅 |
JR「大阪」駅、Osaka Metro「梅田」駅、Osaka Metro「西梅田」駅、Osaka Metro「東梅田」駅、阪急電鉄、阪神電鉄「大阪梅田」駅、JR「北新地」駅 |
備考 |
▼施設構成 1階:駅コンコース等 2階:通路・広場等 3階~5階:飲食店舗「バルチカ03」 6階:オフィスロビー、ラウンジ、カフェ、物販 7階~8階:設備室等 9階~10階:フレキシブルオフィス 11階:貸会議室 12階~22階:オフィス |
位置図
標識
配置図
立面図
断面図
出典:イノゲート大阪 公式サイト
イメージパース
出典:国土交通省
施設構成・イメージ
「オフィス」のイメージパースです。
「貸会議室」のイメージパースです。
「フレキシブルオフィス」のイメージパースです。
「飲食店舗「バルチカ03」」のイメージパースです。
「スカイガーデン」のイメージパースです。
「ラウンジ」のイメージパースです。
2024年1月建設状況
北西側から見た建設中のイノゲート大阪の様子です。
北西側から見た建設中のイノゲート大阪の低層部分の様子です。
北東側から見た建設中のイノゲート大阪の様子です。
北東側から見た建設中のイノゲート大阪の低層部分の様子です。
南東側から見た建設中のイノゲート大阪の様子です。
南西側から見た建設中のイノゲート大阪の様子です。
最終更新日:2024年1月6日