URAWA THE TOWERは、埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目で建設中の地上27階、地下2階、高さ99.38mの「西棟」、地上8階、地下2階、高さ41.000mの「東棟」から構成される総戸数525戸の超高層タワーマンションです。
立地は、JR「浦和」駅西口の南側一帯、北側に浦和駅西口駅前広場及び浦和駅西口停車場線、西側に高砂岸町線、南側に田島大牧線、東側に区画道路に囲まれた場所に位置しています。
買い物客などで賑わう駅周辺の既存商業地に近接する一方で、土地利用の細分化、老朽化した家屋を抱えており、狭小街路等都市基盤が必ずしも十分でないことなどから、土地の有効利用が望まれていました。そのため、再開発事業が行われることとなり、県都の玄関口としてふさわしい活力のある魅力的な都市空間を目指し、再開発組合が施行する施設建築物及び道路等の公共施設の整備を推進していくものとされています。
施設構成は、「西棟」の地下2階~地下1階に駐車場、設備機械室等、地下1階~地上1階に住宅共用、1階~4階に商業業務、公共公益、5階に免震層、6階~27階に住戸、PH1階~PH3階に塔屋、「東棟」の地下2階に駐車場、地下1階に駐輪場、地下1階~地上2階に商業業務、3階~8階に公共公益、ホール「さいたま市民会館うらわ」となります。「さいたま市民会館うらわ」には、650席程度の中規模ホールや、30~100席程度の小ホール3室、スタジオ9室、展示室、和室などが入ります。
住戸専有面積は40.43㎡~120.19㎡、間取りは1LDK~4LDK、共用施設にはエントランスホール、キッズルーム、ジム、ランドリー、ゲストルーム、ブックラウンジ、コワーキングスペース、パーティルーム、ゲストルームが入ります。
建築主は浦和駅西口南高砂地区市街地再開発組合、参加組合員は野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、大和ハウス工業株式会社、設計は株式会社安井建築設計事務所、前田建設工業株式会社、施工は前田・斎藤・タカラ共同企業体です。既存建築物解体着手は2022年4月5日、着工は2023年1月初旬、竣工は2026年6月末日となっています。
出典・引用元
・URAWA THE TOWER 公式サイト
・さいたま市 浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業
過去の建設状況
→過去の建設状況
出典:URAWA THE TOWER 公式サイト
概要
名称 |
URAWA THE TOWER |
計画名 |
浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目1000番 |
用途 |
共同住宅、店舗、公共公益施設、駐車場 |
階数 |
西棟:地上27階、地下2階、塔屋3階 東棟:地上8階、地下2階 |
高さ |
西棟:99.38m (事業計画書:塔屋除く建物高さ99.400m) 東棟:41.000m |
構造 |
西棟:鉄筋コンクリート造 免震構造(中間免震層) 東棟:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
ー |
総戸数 |
525戸 (非分譲234戸含む) |
敷地面積 |
10,564.45㎡ |
建築面積 |
8,443.75㎡ |
延床面積 |
97,739.02㎡ |
着工 |
2023年1月初旬 既存建築物解体着手:2022年4月5日 |
竣工 |
2026年6月末日 URAWA THE TOWER公式サイト:2026年4月中旬 |
建築主 |
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発組合 参加組合員:野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、大和ハウス工業株式会社 |
設計 |
株式会社安井建築設計事務所、前田建設工業株式会社 総合コンサルタント:株式会社都市空間研究所 住宅デザイン監修:株式会社プランテック |
施工 |
前田・斎藤・タカラ共同企業体 特定業務代行者:前田建設工業、タカラレーベン、斎藤工業共同企業体 |
最寄駅 |
JR宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線「浦和」駅 |
備考 |
▼施設構成 ▽西棟 地下2階~地下1階:駐車場、設備機械室等 地下1階~地上1階:住宅共用 1階~4階:商業業務、公共公益 5階:免震層 6階~27階:住戸 PH1階~PH3階:塔屋
▽東棟 地下2階:駐車場 地下1階:駐輪場 地下1階~地上2階:商業業務 3階~8階:公共公益、ホール「さいたま市民会館うらわ」
▼道路 都市計画道路3.4.148高砂岸町線:幅員18m、延長約80m 都市計画道路3.6.30浦和西口停車場線:幅員11m(全体幅員22m)、延長約90m 区画道路:幅員9.5m、延長約80m 浦和駅西口駅前広場:約4,287㎡
▼URAWA THE TOWER 専有面積:40.43㎡~120.19㎡ 間取り:1LDK~4LDK 共用施設:エントランスホール、キッズルーム、ジム、ランドリー、ゲストルーム、ブックラウンジ、コワーキングスペース、パーティルーム、ゲストルーム
|
位置図
標識
区域図
出典:さいたま市
配置図
出典:さいたま市
立面図
出典:さいたま市
断面図
出典:さいたま市
出典:さいたま市
イメージパース
出典:さいたま市
▼当初計画(2019年時点/市民会館うらわ移転決定前)
出典:さいたま市
▼当初計画(2021年時点/市民会館うらわ移転決定後)
出典:さいたま市
施設構成・イメージ
出典:URAWA THE TOWER 公式サイト
「エントランスホール」の完成予想パースです。
「共用施設のフロア構成」イメージです。
2024年2月建設状況
北東側から見た建設中のURAWA THE TOWERの様子です。
浦和駅西口駅前広場から見た建設中のURAWA THE TOWERの様子です。
浦和駅西口駅前広場の様子です。
北側から見た建設中のURAWA THE TOWER 東棟の様子です。東棟は地上8階、地下2階、高さ41.000mとなり、地下1階~地上2階に商業業務3階~8階に公共公益、ホール「さいたま市民会館うらわ」が入ります。
北側から見た建設中のURAWA THE TOWER 西棟の様子です。西棟は地上27階、地下2階、高さ99.38mとなり、1階~4階に商業業務、公共公益、6階~27階に住戸が入り、東棟とはエキスパンションジョイントによって接続されます。
北西側から見た建設中のURAWA THE TOWERの様子です。
南西側から見た建設中のURAWA THE TOWERの様子です。
南東側から見た建設中のURAWA THE TOWERの様子です。
撮影時は基礎工事が進められており、乗入れ構台が設置され、ラフタークレーンが複数台配置されていました。
北東側から見た建設中のURAWA THE TOWERの様子です。
最終更新日:2024年4月16日