最新の都市開発ニュース
歴史的建造物と高層ビルが融合! 都市開発マニアが案内する「丸の内建築ツアー」 第19回 立ち退き交渉→覚書→反対→白紙→再交渉→まだ揉める 大揉めの末ようやく完成した「有楽町電気ビルディング」が丸の内LOVE WALKERに掲載!!
肥後大津駅と阿蘇くまもと空港を結ぶ「阿蘇くまもと空港アクセス鉄道」整備の鉄道ルートの絞り込み結果を公表!!
西九州新幹線 福岡県南乗り入れ実現総決起大会が開催され、整備機運が高まる「西九州新幹線未整備区間」!!アセスルートのほか、佐賀空港を経由するルートも検討へ!!
東京都あきる野市で進む約19.5haの複合型市街地への転換プロジェクト「武蔵引田駅北口土地区画整理事業」!!物流施設「T-LOGIあきる野」も竣工!!
2025年7月26日(土)に下り線が高架化する「名鉄瀬戸線 喜多山駅付近鉄道高架化事業」!!遂に新たな改札口や連絡通路も供用開始へ!!
厚木市に約4.2ヘクタールの大規模な公園「(仮称)北部地区公園」を新設!!水と緑と太陽をテーマに整備され、防災機能も強化へ!!
小田急線と横浜線の乗換駅・町田駅周辺4地区で大規模な再開発や開発推進「町田駅周辺開発推進計画」!!多摩都市モノレール延伸や交流拠点・駅前の顔・賑わいと憩いの空間を整備へ!!
「軽井沢プリンスホテル」のコテージを坂 茂氏設計のヴィラへ大規模リニューアル!!ドッグフレンドリーエリアを軽井沢町最大規模へ拡張!!
国士舘大学世田谷キャンパスを再整備する「国士舘キャンパス環境整備事業」の基本計画が公表!!2034年にはキャンパス全体が約11.45万㎡に拡大へ!!
JR中央線西国分寺駅北口で新たなまちづくり!!「西国分寺駅北口周辺整備」!!
京王新宿駅が約25メートル延伸し、新改札が新設される「京王線新宿駅総合改善事業」!!2025年度に既存躯体の解体着手へ!!
柏の葉スマートシティでSMCの一大研究開発拠点「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター」の建設が進む!!更に勢いづく柏の葉キャンパスの都市開発!!
JR神戸駅周辺で進む「JR神戸駅・ハーバーロード周辺のまちづくり構想」!!駅前広場再整備やウォーカブルな道路空間の構築へ!!
成田空港「エアポートシティ」構想が公表!!産業・イノベーションやウェルビーイングを重視した国際的な産業・物流拠点を形成のほか、交通・モビリティの整備推進へ!!
JR東日本がE657系を改造し、2027年春に「新たな夜行特急列車」を導入!!エクステリア・インテリアともにJR東日本建築設計がデザイン!!
浜松町芝大門・竹芝・芝浦の3地区が地域の価値向上を目指す共創型のまちづくり組織「芝東京ベイ協議会」を設立!!東京湾岸から東京タワー・増上寺まで魅力的なまちづくりへ!!
海老川新駅(仮称)新設に伴い、船橋市に新たな都市がまるごとひとつ出現!!「海老川上流地区土地区画整理事業」!!ふなばしメディカルタウン構想による船橋市立医療センター建て替え移転も!!
日本橋川周辺5か所で進む都市再開発と周辺エリア「日本橋リバーウォーク」でエリマネが設立!!首都高地下化とともに大きく変わる日本橋エリア!!
JR東静岡駅周辺のまちづくり「東静岡地区まちづくり基本構想(案)」が公表!!アリーナや新県立中央図書館の整備計画も進行中!!
上信電鉄神農原駅~上州一ノ宮駅間に新駅設置へ!!2030年頃の開業を目指し、測量調査業務の一般競争入札を実施!!

リーフシティ市川 ザ・タワー

リーフシティ市川 ザ・タワーは、千葉県市川市市川南二丁目で建設中の地上29階、高さ104.15m、672戸の超高層タワーマンションです。立地は、千葉県市川市のJR総武本線「市川」駅南側の京葉ガス市川工場跡地に位置しています。

敷地南東側に地上29階、高さ104.15mの「共同住宅(分譲)「リーフシティ市川 ザ・タワー」・保育所・学童施設」、敷地北側に地上9階、高さ28.30mの「共同住宅(賃貸)・地域貢献施設」、敷地東側に地上2階、高さ14.30mの「物品販売業を営む店舗」、敷地中央南側に地上11階、高さ36.73mの「シニア住宅」、敷地南側に地上1階、高さ4.04mの「店舗(コンビニ)」、地上1階、高さ5.00mの「レストルーム」が建設され、複合型の開発計画となります。

専有面積は42.70㎡~129.90㎡、間取りは1LDK~4LDK、共用施設にはキッズスペース、ワークルーム、ゲストルーム、コンシェルジュ、ランドリー、ごみステーションが入ります。構造面では、免震構造を採用、防災備蓄倉庫の設置や対震ドア枠の採用など防災対策も施されています。また、2100年11月14日まで約70年の定期借地権となっています。

建築主は共同住宅(分譲)・保育所・学童施設が三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、共同住宅(賃貸)・地域貢献施設が京葉瓦斯株式会社、物品販売業を営む店舗がイオンリテール株式会社、シニア住宅が野村不動産株式会社、店舗(コンビニ)が京葉瓦斯株式会社、レストルームが京葉瓦斯株式会社、設計が株式会社長谷工コーポレーション、施工は共同住宅(分譲)・保育所・学童施設が株式会社長谷工コーポレーションです。着工は共同住宅(分譲)・保育所・学童施設が2023年9月29日、共同住宅(賃貸)・地域貢献施設が2023年5月31日、物品販売業を営む店舗が2024年9月30日、シニア住宅が2023年8月30日、店舗(コンビニ)が2023年8月1日、レストルームが2023年5月31日、竣工は共同住宅(分譲)・保育所・学童施設が2026年9月30日、共同住宅(賃貸)・地域貢献施設が2025年2月28日、物品販売業を営む店舗が2025年9月30日、シニア住宅が2025年4月30日、店舗(コンビニ)が2023年11月30日、レストルームが2026年9月30日となっています。

出典・引用元

リーフシティ市川 ザ・タワー
京葉ガス株式会社 京葉ガス市川工場跡地開発事業 エリア愛称決定のお知らせ
京葉ガス株式会社 京葉ガス市川工場跡地開発事業に関するお知らせ

過去の建設状況

→過去の建設状況


出典:リーフシティ市川 ザ・タワー 公式サイト

概要

名称 エリア愛称:リーフシティ市川
分譲マンション名:リーフシティ市川 ザ・タワー
計画名 (仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画
所在地 ▼共同住宅(分譲)・保育所
公式サイト:千葉県市川市市川南2丁目89番1他
地名地番:千葉県市川市市川南二丁目77番 他
住居表示:千葉県市川南二丁目8番
▼共同住宅(賃貸)・地域貢献施設
地名地番:千葉県市川市市川南二丁目1551番1の一部 他
住居表示:千葉県市川南二丁目9番12
▼物品販売業を営む店舗
地名地番:千葉県市川市市川南二丁目72番 他
住居表示:千葉県市川南二丁目8番
▼シニア住宅
地名地番:千葉県市川市市川南二丁目92番 他
住居表示:千葉県市川南二丁目8番
▼店舗(コンビニ)
地名地番:千葉県市川市市川南二丁目95番3 他
住居表示:千葉県市川南二丁目7番17
▼レストルーム
地名地番:千葉県市川市市川南四丁目2141番1 他
住居表示:千葉県市川南四丁目2番11
用途 共同住宅(分譲)・保育所:共同住宅、保育所
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:共同住宅(賃貸)、地域貢献施設
物品販売業を営む店舗:物品販売業を営む店舗
シニア住宅:シニア住宅
店舗(コンビニ):店舗(コンビニ)
レストルーム:レストルーム
階数 共同住宅(分譲)・保育所:地上29階
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:地上9階
物品販売業を営む店舗:地上2階
シニア住宅:地上11階
店舗(コンビニ):地上1階
レストルーム:地上1階
高さ 共同住宅(分譲)・保育所:104.15m
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:28.30m
物品販売業を営む店舗:14.30m
シニア住宅:36.73m
店舗(コンビニ):4.04m
レストルーム:5.00m
構造 共同住宅(分譲)・保育所:鉄筋コンクリート造
免震構造
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
物品販売業を営む店舗:鉄骨造
シニア住宅:鉄筋コンクリート造
店舗(コンビニ):鉄骨造
レストルーム:鉄筋コンクリート造
基礎工法 共同住宅(分譲)・保育所:杭基礎
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:杭基礎
物品販売業を営む店舗:杭基礎
シニア住宅:杭基礎
店舗(コンビニ):杭基礎
レストルーム:杭基礎
総戸数 共同住宅(分譲)・保育所:672戸 他に保育施設1区画
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:ー
シニア住宅:ー
敷地面積 事業区域面積全体:38,552.98㎡
共同住宅(分譲)・保育所:17.046.28㎡
(公式サイト:12,200.02㎡)
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:4,998.18㎡
物品販売業を営む店舗:6,920.80㎡
シニア住宅:2,775.05㎡
店舗(コンビニ):1,578.86㎡
レストルーム:2,596.24㎡
建築面積 共同住宅(分譲)・保育所:6,560.22㎡
(公式サイト:6,106.66㎡)
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:2,091.32㎡
物品販売業を営む店舗:5,385.00㎡
シニア住宅:1,939.75㎡
店舗(コンビニ):211.06㎡
レストルーム:113.40㎡
延床面積 共同住宅(分譲)・保育所:75,642.64㎡
公式サイト:72,346.45㎡
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:12,201.78㎡
物品販売業を営む店舗:10,417.00㎡
シニア住宅:10,782.01㎡
店舗(コンビニ):211.06㎡
レストルーム:60.20㎡
着工 共同住宅(分譲)・保育所:2023年9月29日
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:2023年5月31日
物品販売業を営む店舗:2024年9月30日
シニア住宅:2023年8月30日
店舗(コンビニ):2023年8月1日
レストルーム:2023年5月31日
(※解体着手:2021年10月1日)
竣工 共同住宅(分譲)・保育所:2026年9月30日
(公式サイト:2026年12月下旬)
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:2025年2月28日
物品販売業を営む店舗:2025年9月30日
シニア住宅:2025年4月30日
店舗(コンビニ):2023年11月30日
レストルーム:2026年9月30日
建築主 共同住宅(分譲)・保育所:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:京葉瓦斯株式会社
物品販売業を営む店舗:イオンリテール株式会社
シニア住宅:野村不動産株式会社
店舗(コンビニ):京葉瓦斯株式会社
レストルーム:京葉瓦斯株式会社
設計 共同住宅(分譲)・保育所:株式会社長谷工コーポレーション
(デザイン監修:光井純&アソシエーツ建築設計事務所株式会社)
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:株式会社長谷工コーポレーション
物品販売業を営む店舗:株式会社長谷工コーポレーション
シニア住宅:株式会社長谷工コーポレーション
店舗(コンビニ):株式会社長谷工コーポレーション
レストルーム:株式会社長谷工コーポレーション
施工 共同住宅(分譲)・保育所:株式会社長谷工コーポレーション
共同住宅(賃貸)・地域貢献施設:ー
物品販売業を営む店舗:ー
シニア住宅:ー
店舗(コンビニ):ー
レストルーム:ー
最寄駅 JR総武本線「市川」駅
備考 ▼リーフシティ市川 ザ・タワー
専有面積:42.70㎡~129.90㎡
間取り:1LDK~4LDK
共用施設:キッズスペース、ワークルーム、ゲストルーム、コンシェルジュ、ランドリー、ごみステーション
 
 
 

位置図

標識

▼共同住宅(分譲)・保育所

▼共同住宅(賃貸)・地域貢献施設

▼物品販売業を営む店舗

▼シニア住宅

▼店舗(コンビニ)

▼レストルーム

配置図

出典:リーフシティ市川 ザ・タワー 公式サイト

立面図

出典:リーフシティ市川 ザ・タワー 公式サイト

イメージパース

出典:リーフシティ市川 ザ・タワー 公式サイト

施設構成・イメージ

出典:リーフシティ市川 ザ・タワー 公式サイト

「リーフシティ市川の街区全体」の完成予想パースです。

 

 

出典:リーフシティ市川 ザ・タワー 公式サイト

「夕景鳥瞰」の完成予想パースです。

 

 

2023年9月建設状況

南側から見たリーフシティ市川の様子です。

 

 

リーフシティ市川 ザ・タワー

南東側から見たリーフシティ市川 ザ・タワーの建設地の様子です。

 

 

北東側から見たリーフシティ市川 ザ・タワーの建設地の様子です。

 

 

北西側から見たリーフシティ市川 ザ・タワーの建設地の様子です。敷地北西側は自主管理公園となります。

 

 

(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 共同住宅(賃貸)・地域貢献施設

南西側から見た(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 共同住宅(賃貸)・地域貢献施設の建設地の様子です。

 

 

(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 物品販売業を営む店舗

北東側から見た(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 共同住宅(賃貸)・地域貢献施設の建設地の様子です。

 

 

(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 シニア住宅

南西側から見た(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 シニア住宅の建設地の様子です。

 

 

(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 店舗(コンビニ)

西側から見た(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 店舗(コンビニ)の建設地の様子です。

 

 

(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 レストルーム

南西側から見た(仮称)千葉県市川市市川南二丁目 (京葉ガス市川工場跡地)計画 レストルームの建設地の様子です。

 

 

Google Earth

2023年9月2日撮影

最終更新日:2024年4月28日

タイトルとURLをコピーしました