(仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区は、千葉県佐倉市ユーカリが丘三丁目で計画されている地上28階、高さ100m、街区全体で総戸数432戸の超高層タワーマンションです。
立地は、公共交通の結節点である「ユーカリが丘」駅北側に位置しており、商業、業務、居住、生活サービス、文化・交流の機能を備えた施設を集積させ、隣接する駅周辺地区と一体となって、「職住近接したコンパクトなまち」「国際色豊かで多彩な都市機能の享受機会に恵まれた駅前拠点」として最高着くすることを目標として開発が進められています。
施設構成は、地上28階、高さ100mの「a-1敷地」の1階に商業、駐車場、1階~3階に多目的ホール、2階~6階に事務所、3階~28階に住宅、地上14階、高さ45mの「a-2敷地」の1階に商業、2階に事務所、3階~14階に住宅、地上5階、地下1階の「b-1敷地」の地下1階~地上5階に駐車場、地上12階、高さ43mの「b-2敷地」の1階に駐車場、2階に商業、3階~12階に住宅となります。建築主は山万株式会社、設計は株式会社オオバです。
出典・引用元
・佐倉市 都市計画提案((仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区)
過去の建設状況

概要
名称 | (仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区 |
計画名 | (仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区 |
所在地 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘三丁目1番1 (他 全109筆) |
用途 | a-1敷地:住宅、商業、事務所、多目的ホール、駐車場 a-2敷地:住宅、商業、事務所 b-1敷地:駐車場 b-2敷地:住宅、商業、駐車場 |
階数 | a-1敷地:地上28階 a-2敷地:地上14階 b-1敷地:地上5階、地下1階 b-2敷地:地上12階 |
高さ | a-1敷地:100m a-2敷地:45m b-1敷地:ー b-2敷地:43m |
構造 | a-1敷地:ー a-2敷地:ー b-1敷地:ー b-2敷地:ー |
基礎工法 | ー |
総戸数 | 432戸 a-1敷地:281戸 a-2敷地:24戸 b-1敷地:ー b-2敷地:127戸 |
敷地面積 | 21,982㎡ a-1敷地:14,080㎡ a-2敷地:586㎡ b-1敷地:3,763㎡ b-2敷地:3,553㎡ |
建築面積 | a-1敷地:ー a-2敷地:ー b-1敷地:ー b-2敷地:ー |
延床面積 | 65,946㎡ a-1敷地:42,240㎡ a-2敷地:1,758㎡ b-1敷地:11,289㎡ b-2敷地:10,659㎡ |
着工 | ー |
竣工 | ー |
建築主 | 山万株式会社 |
設計 | 株式会社オオバ |
施工 | ー |
最寄駅 | 京成本線、山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘」駅 |
備考 | ▼a-1敷地 1階:商業、駐車場 1階~3階:多目的ホール 2階~6階:事務所 3階~28階:住宅 ▼a-2敷地 1階:商業 2階:事務所 3階~14階:住宅 ▼b-1敷地 地下1階~地上5階:駐車場 ▼b-2敷地 1階:駐車場 2階:商業 3階~12階:住宅 |
位置図
区域図

配置図

断面図

模型写真

施設構成イメージ

イメージパース

現地状況

南西側から見た(仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区の計画地の様子です。

南東側から見た(仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区の計画地の様子です。背後にはスカイプラザユーカリが丘のタワーマンションが群を成しています。

東側から見た(仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区の計画地の様子です。

北東側から見た(仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区の計画地の様子です。

西側から見た(仮称)佐倉市ユーカリが丘駅北再開発地区及び周辺地区の計画地の様子です。
Google Earth

2023年9月2日撮影
最終更新日:2023年11月14日