さっぽろ創世スクエアは、北海道札幌市中央区北1条西1丁目に建つ地上27階、地下4階、高さ約131mの高層棟と地上9階、地下4階、高さ約66mの低層棟から構成される超高層ビルです。
立地は、時計台やテレビ塔など、札幌を代表する観光スポットが点在し、札幌市営地下鉄南北線、東西線、東豊線が合流する「大通」駅の北東側、創成川通と西2丁目通、国道12号に囲まれた場所に位置しています。再開発区域は従前、駐車場や空地となっており、土地が低未利用な状況にありました。
施設構成は、地下4階に地域冷暖房施設(DHC)「創世エネルギーセンター」、地下3階~地下1階に駐車場「高層棟」の地上1階にオフィスエントランス、1階~7階に放送局「北海道テレビ放送(HTB)」、8階に機械室、9階~26階にオフィス、27階に機械室、「低層棟」の地上1階~2階に札幌文化芸術交流センター「SCARTS」、札幌市図書・情報館、店舗、3階~9階に札幌文化芸術劇場「hitaru」となります。
札幌文化芸術交流センター「SCARTS」には、SCARTSコート(オープンスタジオ)、SCARTSスタジオ1・2(ワークスタジオ)、SCARTSミーティングルーム1・2、SCARTSモール(クリエイティブモール)が入っています。また、札幌市図書・情報館は、面積約1,500㎡、蔵書数約4万5,000冊の図書館となっています。札幌文化芸術劇場「hitaru」は、劇場客席数2,302席の劇場で、舞台は多面舞台(主舞台、上手舞台、下手舞台、奥舞台)、ほかに付帯施設として楽屋12室、クリエイティブスタジオ(大練習室)、練習室5室、ホワイエがあります。
施工時に地下の施工では、工期短縮と周辺観光への配慮を目的として「逆打ち工法」、敷地一杯の建物であったことから、高層棟の鉄骨建方は積層工法、低層棟は建逃げ工法が採用されました。また、低層棟の屋根は屋根トラスを地組してリフトアップされています。
建築主は札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発組合、構成員(地権者)は札幌市、明治安田生命保険相互会社、伊藤組土建株式会社、岩倉建設株式会社、岩田地崎建設株式会社、大成建設株式会社、パーク二四株式会社、丸彦渡辺建設株式会社、独立行政法人都市再生機構、設計は日建設計・北海道日建設計共同企業体、施工は大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設共同企業体です。着工は起工式が2015年2月3日、竣工は2018年5月31日、竣工式は2018年6月20日となっています。
概要
名称 |
さっぽろ創世スクエア |
計画名 |
札幌創世1.1.1区 (さんく) 北1西1地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 |
北海道札幌市中央区北1条西1丁目6番 |
用途 |
事務所、公共公益施設他 |
階数 |
高層棟:地上27階、地下4階、塔屋1階 (標識:地上28階、地下5階) 低層棟:地上9階、地下4階 (伊藤組土建公式サイト:地上12階、地下4階) |
高さ |
高層棟:約131m (建築物高さ:124.25m、軒高:123.05m) 低層棟:約66m |
構造 |
鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造 制振構造 |
基礎工法 |
杭基礎 |
敷地面積 |
11,675.94㎡ |
建築面積 |
9,431.66㎡ |
延床面積 |
131,891.72㎡ |
着工 |
起工式:2015年2月3日 |
竣工 |
2018年5月31日/竣工式:2018年6月20日 |
建築主 |
札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発組合 構成員(地権者):札幌市、明治安田生命保険相互会社、伊藤組土建株式会社、岩倉建設株式会社、岩田地崎建設株式会社、大成建設株式会社、パーク二四株式会社、丸彦渡辺建設株式会社、独立行政法人都市再生機構 |
設計 |
日建設計・北海道日建設計共同企業体 |
施工 |
大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設共同企業体 |
最寄駅 |
札幌市営地下鉄南北線、東西線、東豊線「大通」駅 |
備考 |
▼施設構成 地下4階:地域冷暖房施設(DHC)「創世エネルギーセンター」 地下3階~地下1階:駐車場
▽高層棟 地上1階:オフィスエントランス 1階~7階:放送局「北海道テレビ放送(HTB)」 8階:機械室 9階~26階:オフィス 27階:機械室
▽低層棟 地上1階~2階:札幌文化芸術交流センター「SCARTS」、札幌市図書・情報館、店舗 3階~9階:札幌文化芸術劇場「hitaru」
・札幌文化芸術交流センター「SCARTS」:SCARTSコート(オープンスタジオ)/SCARTSスタジオ1・2(ワークスタジオ)/SCARTSミーティングルーム1・2/SCARTSモール(クリエイティブモール) ・札幌市図書・情報館:面積約1,500㎡/蔵書数約4万5,000冊 ・札幌文化芸術劇場「hitaru」:劇場客席数2,302席/舞台:多面舞台(主舞台、上手舞台、下手舞台、奥舞台)/楽屋12室/クリエイティブスタジオ(大練習室)/練習室5室/ホワイエ |
位置図
断面図
イメージパース
写真
南西側から見たさっぽろ創世スクエアの様子です。敷地西側に地上27階、地下4階、高さ約131mの高層棟が建っています。
南西側から見たさっぽろ創世スクエアの低層部分の様子です。
HTBのマスコットキャラクター「onちゃん」がビルの隙間から手を振っていました。
南東側から見たさっぽろ創世スクエア 高層棟の様子です。
南東側から見たさっぽろ創世スクエアの様子です。
南東側から見たさっぽろ創世スクエア 低層棟の様子です。敷地東側に地上9階、地下4階、高さ約66mの低層棟が建っています。
北西側から見たさっぽろ創世スクエアの様子です。
南東側から見たさっぽろ創世スクエアの低層部分の様子です。
敷地角部に位置する「辻広場」の様子です。
さっぽろ創世スクエアのフロア構成です。
さっぽろ創世スクエアのテナント一覧です。
さっぽろ創世スクエアの入居企業一覧です。
オフィスエントランスの様子です。
車寄せの様子です。
JRタワー展望室から見たさっぽろ創世スクエアの様子です。
最終更新日:2023年12月3日