クラッシィタワー新宿御苑は、東京都新宿区四谷四丁目で建設中の地上35階、地下1階、高さ132.15m、総戸数280戸の超高層タワーマンションです。立地は、新宿御苑北側、新宿通りに面して建っていた「IDCフロンティア新宿ソリューションセンター」跡地に位置しています。
フロア構成は、地下に駐輪場や機械室、地上1階にエントランスやラウンジ、防災センター、ゴミ置場、タワーパーキング車路、2階に認定保育所、共用施設、住戸、3階~35階に住戸となります。
専有面積は42.88㎡~208.17㎡、間取りは1LDK~3LDKとなっており、共用施設には1階にエントランスラウンジ、ギャラリー、27階にパークビューサロン、ミーティングルーム、ロイヤルサロンが入ります。また、住戸構成は2階~18階に「MODERATE」、19階~26階に「SUPERIOR」、27階~34階に「PREMIUM」となります。外観デザインは、水平線を表現した水平方向の強調ラインやカラーには抑制の効いた色合いを採用、横のマリオンを強調した分節化や積層といった意匠となっています。
建築主は住友商事株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、設計は基本設計、デザイン監修が株式会社日建ハウジングシステム、実施設計、監理が鹿島建設株式会社、施工は鹿島建設株式会社です。既存建築物の解体着手は2020年3月2日、着工は2022年4月中旬、竣工は2024年11月となっています。
出典・引用元
・クラッシィタワー新宿御苑 公式サイト
・新宿区 第69回新宿区景観まちづくり審議会 資料
過去の建設状況

概要
名称 | クラッシィタワー新宿御苑 |
計画名 | (仮称)新宿区四谷4丁目計画 |
所在地 | 東京都新宿区四谷四丁目29番3 |
用途 | 共同住宅、保育所、自動車車庫 |
階数 | 地上35階、地下1階 |
高さ | 132.15m |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | 場所打ちコンクリート杭 |
総戸数 | 280戸 |
敷地面積 | 2,249.70㎡ |
建築面積 | 1,301.71㎡ |
延床面積 | 32,320.71㎡ |
着工 | 2022年4月中旬 解体着手:2020年3月2日 |
竣工 | 2024年11月 |
建築主 | 住友商事株式会社、三菱地所レジデンス株式会社 |
設計 | 基本設計、デザイン監修:株式会社日建ハウジングシステム 実施設計、監理:鹿島建設株式会社 |
施工 | 鹿島建設株式会社 |
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅、東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅、東京メトロ副都心線、都営地下鉄新宿線「新宿三丁目」駅 |
備考 | 専有面積:42.88㎡~208.17㎡ 間取り:1LDK~3LDK 共用施設:エントランスラウンジ、ギャラリー、パークビューサロン、ミーティングルーム、ロイヤルサロン |
位置図
標識

配置図

立面図

断面図

イメージパース
▼当初計画

施設構成・イメージ

「展望」イメージパースです。

「エントランス」の完成予想パースです。

「ギャラリー」の完成予想パースです。

「エントランスラウンジ」の完成予想パースです。

「ロイヤルサロン」の完成予想パースです。
2023年10月建設状況

南西側から見た建設中のクラッシィタワー新宿御苑の様子です。

南側から見た建設中のクラッシィタワー新宿御苑の低層部分の様子です。

南東側から見た建設中のクラッシィタワー新宿御苑の様子です。

南東側から見た建設中のクラッシィタワー新宿御苑の低層部分の様子です。

中層部分の様子です。床から天井付近まであるダイレクトウインドウが採用されています。

北西側から見た建設中のクラッシィタワー新宿御苑の様子です。

北西側から見た建設中のクラッシィタワー新宿御苑の低層部分の様子です。

北東側から見た建設中のクラッシィタワー新宿御苑の様子です。
2023年10月28日撮影
最終更新日:2023年11月18日