最新の都市開発ニュース

ザ・ランドマーク名古屋栄/コンラッド名古屋 過去の建設状況

2025年1月建設状況

南東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。撮影時は40階付近の鉄骨建方が進められていました。

 

  

南東側から見上げた建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

南東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。

 

 

南東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の高層部分の様子です。

 

 

南西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

南西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。

 

 

外装材のカーテンウォールの取り付けも進んでいました。

 

 

西側から見上げた建設中のザ・ランドマーク名古屋栄と、竣工・開業した中日ビルの様子です。栄に超高層の時代がやってきました。

 

 

北西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

北西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。

 

 

西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

オアシス21付近から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。栄に200m超えは初めてになるため、かなり高く感じます。

 

 

広小路通から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

中日ビル屋上広場から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

敷地が狭いためか、南側低層基壇部は後施工となっているようです。

 

 

中日ビル屋上広場から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄と中部電力 MIRAI TOWERの様子です。

 

 

中部電力 MIRAI TOWER (旧 名古屋テレビ塔)と中日ビル、そして建設の進むザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

Hisaya-odori Parkから見た中日ビル、建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

中部電力 MIRAI TOWER展望台から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

中部電力 MIRAI TOWER展望台から見た栄の様子です。右から建設が進むザ・ランドマーク名古屋栄、中日ビル、タワークレーンが上がっているのが栄トリッドスクエアです。

 

 

中部電力 MIRAI TOWER展望台から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄と中日ビル、Hisaya-odori Parkです。この5年ほどで栄が一気に生まれ変わりました。

 

2024年8月建設状況

南東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。撮影時は18階の鉄骨建方が進められていました。

 

 

南東側から見上げた建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

南東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。

 

 

南西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

北西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

北西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。

 

  

特徴的な形状をしたカーテンウオールの設置も遂に始まりました。

 

 

北東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

撮影時はタワークレーンがクライミングしていました。

 

 

中日ビル屋上広場から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

敷地が狭いため、低層基壇部は後施工となっており、作業用の構台とクローラークレーンが配置されていました。

 

 

中日ビルと建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

Hisaya-odori Parkから見ると、中部電力 MIRAI TOWERの両側に超高層ビルが建つことになります。

 

 

2024年7月建設状況

南東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。撮影時は15階付近の鉄骨建方が進められていました。

 

 

南東側から見上げた建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

南東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。

 

 

南西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

南西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。

 

 

建設中のザ・ランドマーク名古屋栄と竣工・開業した中日ビルの組み合わせです。栄は再開発ラッシュとなっており、遂に超高層化が始まりました。

 

 

北西側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

制振ダンパーが設けられていたほか、外装のカーテンウォールの設置も始まりました。

 

 

北東側から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

  

RAYARD Hisaya-odori Parkから見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

中日ビル屋上広場から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の様子です。

 

 

建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の施工階付近の様子です。

 

 

高さ200m級超高層ビルが群を成す名駅エリアを背景に建設が進むザ・ランドマーク名古屋栄です。日本国内で2024年夏時点で、高さ200m以上の超高層ビルの新築施工が進む都道府県は、東京都と愛知県のみとなっています。

 

 

建設中のザ・ランドマーク名古屋栄の低層部分の様子です。低層基壇部が設けられる南側には、作業用の構台とクローラークレーンが配置されていました。敷地が限られる都心部のため、低層基壇部を後施工にして対応しているようです。

 

 

中日ビル屋上広場から見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄と中部電力 MIRAI TOWERの様子です。ザ・ランドマーク名古屋栄は、中部電力 MIRAI TOWERの高さを超えることになります。

 

 

RAYARD Hisaya-odori Parkから見た建設中のザ・ランドマーク名古屋栄と竣工・開業した中日ビルの様子です。

2024年5月建設状況

南東側、Hisaya-odori Parkから見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。撮影時は8階付近まで鉄骨建方が進められていました。

 

 

南東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

制震ダンパーが設置されていました。

 

 

南西側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

建物中央部のコア部分から先行して鉄骨建方が進められているようです。

 

 

西側から見上げた建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画と竣工・開業した中日ビルの様子です。遅れていた栄の超高層化も遂に始まりました。

 

 

北西側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画と栄のランドマークのひとつとなっているサンシャインサカエの様子です。

 

 

北東側から見上げた建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

北東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

中日ビル屋上広場から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

背後の名駅超高層ビル群と建設が進む(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

栄も再開発が進み出し、昭和の高度成長期から変わらなかった景色が遂に変貌し始めましたね。

 

 

2024年4月建設状況

南東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。撮影時は4階まで鉄骨建方が進んでいました。

 

 

北東側、Hisaya-odori Park (久屋大通公園)から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

北東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

北東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画と周辺の様子です。西側隣接地にはサンシャインサカエがあります。

 

 

北西側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

西側から見上げた建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。右奥に写っている中日ビルは既に竣工しています。

 

 

南西側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

北東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の低層部分の様子です。

 

 

ブレースダンパーも設置されていたほか、低層部分の斜めに設置された特徴的な柱も姿を現していました。

 

 

2024年1月建設状況

南東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。2024年1月時点ではタワークレーンが設置され、一部分のみ2階まで鉄骨建方が進んでいました。

 

 

南東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

タワークレーンの基部は2階分の鉄骨が組まれた状態でした。

 

 

北西側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

北東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

2023年8月建設状況

南東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。2023年8月時点では基礎工事が進められていました。

 

 

建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の街区北東側には、「日生村瀬ビル」と「AYA栄ビル」が建っていますが、こちらは再開発区域外となっています。

 

 

 

北東側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

北西側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

 

 

南西側から見た建設中の(仮称)錦三丁目25番街区計画の様子です。

過去の建設状況(旧ブログ)

→2018年10月12日投稿 栄広場再開発へ
→2019年1月23日投稿 栄広場再開発計画 (名古屋市と大丸松坂屋百貨店が基本合意へ)
→2020年3月25日投稿 錦三丁目25番街区市有地等活用事業
→2021年9月2日投稿 錦三丁目25番街区市有地等活用事業
→2022年2月23日投稿 (仮称)錦三丁目25番街区計画
→2022年4月10日投稿 (仮称)錦三丁目25番街区計画
→2022年9月10日投稿 (仮称)錦三丁目25番街区計画
→2023年1月9日投稿 (仮称)錦三丁目25番街区計画
→2023年4月19日投稿 (仮称)錦三丁目25番街区計画

最終更新日:2025年2月23日

タイトルとURLをコピーしました