六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 (第2六本木ヒルズ)

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業は、東京都港区六本木五丁目、六本木六丁目、麻布十番一丁目各地内で計画されている大規模再開発事業で、地上66階、地下8階、高さ327mの超高層ビル、地上70階、地下5階、高さ288mの超高層タワーマンションなどから構成される大規模複合施設です。

第2六本木ヒルズとも呼ばれている当該再開発事業の再開発区域は、東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅南側、六本木ヒルズ東側一帯約10.1haに位置しています。駅及び交差点に十分な滞留空間がないほか、駅間の連絡通路のバリアフリー非対応、各種公共交通の乗降場が点在しており利便性が低いこと、高低差のある地形により急勾配が存在すること、自動車交通環境の容量不足といった課題があります。これらの課題を解決するために、新たな拠点を支える都市基盤の整備や国際競争力強化に資する都市機能の導入、環境への取り組みと防災対応力強化がなされます。

施設構成は、A-1街区に事務所、ホテル、店舗、展望施設、集会場、劇場、駐車場 等、A-2街区に寺院 等、A-3街区に教会 等、B街区に共同住宅、店舗、事務所、駐車場 等、C街区に学校 等、D街区に集会場、宿泊施設 等(既存建物)、E街区に共同住宅、店舗、駐車場 等となっています。また、東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅南側には地下鉄駅接続通路、駅まち広場、交通結節広場が整備され、地下1階に六本木駅と環状3号線を、地上1階に外苑東通りと環状3号線をバリアフリーでつなぐ歩行者通路が整備されます。更に高低差が約10mある地区幹線道路と区画道路2号をバリアフリーでつなぐ、緑豊かな東西貫通通路となる歩行者通路も整備されます。

施設機能としては、六本木の特性を活かした文化、交流(MICE)、都市観光、エンターテインメント、宿泊機能の整備がなされます。A-1街区の高層階には、文化展望施設も入り、展望機能の導入も行われるほか、B街区のタワーマンションには外国人就業者や居住者に対応する国際水準の居住機能が整備されます。

環境性能面では、低層部に約16,000㎡に及ぶ立体的な屋上庭園「都心の森」の整備、太陽光発電や高効率機器の導入、高性能Low-Eガラスの採用、街区全体の水循環、地中熱利用などが挙げられており、環境負荷低減に向けた取り組みも行われます。

建築主は六本木五丁目西地区市街地再開発準備組合、事業協力者は森ビル株式会社、住友不動産株式会社です。着工は2025年度、竣工は2030年度となっています。日本国内では、あべのハルカス、麻布台ヒルズ 森JPタワー、東京トーチ トーチタワーに次いで4番目のスーパートールとなります。

出典・引用元

内閣府 国家戦略特区 都市再生特別地区(六本木五丁目西地区)都市計画(素案)の概要

港区議会 令和5年9月6日 建設常任委員会 資料9_六本木五丁目西地区地区計画の決定(原案)について

過去の建設状況

→過去の建設状況


出典:内閣府

概要

名称 六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業
計画名 六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業
所在地 東京都港区六本木五丁目、六本木六丁目、麻布十番一丁目各地内
用途 A-1街区:事務所、ホテル、店舗、展望施設、集会場、劇場、駐車場 等
A-2街区:寺院 等
A-3街区:教会 等
B街区:共同住宅、店舗、事務所、駐車場 等
C街区:学校 等
D街区:集会場、宿泊施設 等(既存建物)
E街区:共同住宅、店舗、駐車場 等
階数 A-1街区:地上66階、地下8階
A-2街区:地上3階
A-3街区:地上3階、地下1階
B街区:地上70階、地下5階
C街区:地上6階
D街区:地上3階、地下1階
E街区:地上9階、地下3階
高さ A-1街区:327m
A-2街区:20m
A-3街区:20m
B街区:288m
C街区:35m
D街区:35m
E街区:35m
構造
基礎工法
総戸数
客室数
敷地面積 区域面積:約10.1ha
約79,630㎡
A-1街区:約38,600㎡
A-2街区:約680㎡
A-3街区:約1,010㎡
B街区:約14,400㎡
C街区:約11,300㎡
D街区:約8,740㎡
E街区:約4,900㎡
建築面積
延床面積 約1,086,600㎡
A-1街区:約794,500㎡
A-2街区:約1,000㎡
A-3街区:約1,400㎡
B街区:約239,100㎡
C街区:約16,900㎡
D街区:約4,500㎡
E街区:約29,200㎡
着工 2025年度
六本木駅接続通路:2025年度
新一の橋交差点改良工事:2025年度
竣工 2030年度
六本木駅接続通路:2035年度
新一の橋交差点改良工事:2030年度
建築主 六本木五丁目西地区市街地再開発準備組合
事業協力者:森ビル株式会社、住友不動産株式会社
設計
施工
最寄駅 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅、東京メトロ南北線、都営大江戸線「麻布十番」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
備考
 
 
 

位置図

区域図

出典:内閣府

配置図

出典:内閣府

立面図

出典:内閣府

断面図

出典:内閣府

イメージパース

▼A-1街区 複合棟/B街区 高層住宅棟

出典:内閣府

▼B街区 西住宅棟

出典:内閣府

▼E街区 南住宅棟

出典:内閣府

施設構成・イメージ

出典:内閣府

「六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業」の鳥瞰完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「まちに開かれた交通結節点の整備」のイメージです。

 

  

出典:内閣府

「地上の駅前」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「駅まち広場の整備」の断面イメージです。

 

 

出典:内閣府

「1階から六本木駅方面を望む」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「六本木駅との接続部付近から駅まち広場を望む」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「商業施設を通り抜ける賑わいのある通路空間」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「緑の天蓋空間を通り抜ける歩行者空間」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「地区幹線道路の整備」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「区画道路2号の整備」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「都心の森から地区東側の東京タワーを望む」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「都心の森 最上部」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「国際都市東京と新たな景観軸を象徴するスカイライン」のイメージパースです。

 

 

出典:内閣府

「南北貫通通路」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「東西貫通通路」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「環状第3号線」の完成予想パースです。

 

 

出典:内閣府

「地区幹線道路」の完成予想パースです。

 

 

出典:港区議会

「賑わいと緑が共存する六本木交差点の新たな顔となる地上の滞留空間の完成予想パースです。

 

 

現地状況

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-1街区

東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-1街区の計画地の様子です。撮影時は暫定的にコインパーキングとして活用されていました。A-1街区には事務所、ホテル、店舗、展望施設、集会場、劇場、駐車場から構成される地上66階、地下8階、高さ327mの超高層ビルが建設されます。

 

 

南東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-1街区の計画地の様子です。

 

  

北東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-1街区の計画地の様子です。再開発区域北東側には「六本木共同ビル(ロアビル)」が建っています。

 

 

北西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-1街区の計画地の様子です。

 

 

再開発区域北西側は、六本木交差点に接しています。

 

 

南西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-1街区の計画地の様子です。

 

 

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-2街区

南西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-2街区の計画地の様子です。撮影時は既存建築物の雑居ビル等が建ち並んでいました。A-2街区には寺院 等から構成される地上3階、高さ20mの低層棟が建設されます。

 

 

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-3街区

南東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 A-3街区の計画地の様子です。撮影時は「鳥居坂教会」が建っていました。A-3街区は教会等から構成される地上3階、地下1階、高さ20mの低層棟が建設されます。

 

 

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 B街区

南西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 B街区北側の計画地の様子です。撮影時は雑居ビルや駐車場が点在していました。B街区北側には、地上70階、地下5階、高さ288mの超高層タワーマンションが建設されます。

 

 

北西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 B街区北側の計画地の様子です。

 

   

B街区を南北に分断するように駐車場があります。

 

 

南西側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 B街区南側、西住宅棟の計画地の様子です。

 

 

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 C街区

東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 C街区の計画地の様子です。撮影時は既存建築物の「東洋英和女学院小学部」、「東洋英和幼稚園」が建っています。C街区には、地上6階、高さ35mの学校が建設されます。

 

 

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 D街区

東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 D街区の計画地の様子です。1952年に樺山愛輔、高木八尺や松本重治といった知識人を中心に、ロックフェラー財団をはじめとする内外の諸団体や個人からの支援により設立され、前川國男、坂倉準三、吉村順三による設計で1955年に竣工した「国際文化会館」が建っています。D街区は、国際文化会館が活用され、地上3階、地下1階、高さ35mの集会場、宿泊施設 等となります。

 

 

六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 E街区

東側から見た六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 E街区の計画地の様子です。E街区には共同住宅、店舗、駐車場から構成される地上9階、地下3階、高さ35mの南住宅棟が建設されます。

2023年6月11日撮影

最終更新日:2023年9月22日

タイトルとURLをコピーしました