海外 ムンバイ~アフマダーバード間で建設が進む「インド高速鉄道」で次期東北新幹線車両「E10系」を導入へ!! インド政府は、日本で2027年秋以降に導入する次期東北新幹線車両「E10系」を導入する形で、初の本格的な高速鉄道システムを国内で開業する方針を明確にしました。 計画の中心にあるのは、ムンバイとアフマダーバードを結ぶ508kmの区間で、20... 海外
九州地方 肥後大津駅と阿蘇くまもと空港を結ぶ「阿蘇くまもと空港アクセス鉄道」整備の鉄道ルートの絞り込み結果を公表!! 熊本県が検討を進めている「阿蘇くまもと空港アクセス鉄道」整備について、2025年6月、整備予定ルートのさらなる詳細が明らかになりました。県は、肥後大津駅から空港に向かうルートの幅を、これまでの約1.5kmから約500mにまで絞り込み、将来... 九州地方
九州地方 西九州新幹線 福岡県南乗り入れ実現総決起大会が開催され、整備機運が高まる「西九州新幹線未整備区間」!!アセスルートのほか、佐賀空港を経由するルートも検討へ!! 西九州新幹線の「福岡県南乗り入れ」の実現に向けた気運が高まる中、「西九州新幹線 福岡県南乗り入れ実現総決起大会」が2025年6月18日に開催されました。大会は久留米市で開かれ、地元経済界を中心に福岡県南部7つの商工会議所が結集。地域一体と... 九州地方
関東地方 遂にシールドマシンを搬入!!神奈川県相模原市で建設が進む「リニア中央新幹線 神奈川県駅(仮称)」2025年建設状況!! リニア中央新幹線は、東京都と大阪市を結ぶ全長約438kmの新幹線計画(品川駅〜名古屋駅間2035年以降先行開業予定)で、時速500kmの超電導リニア方式を採用し、東京〜大阪間を約67分で結ぶ未来型高速交通インフラです。神奈川県内には相模原... 関東地方
近畿地方 大阪・関西万博への唯一の鉄道ルートとして延伸開業したOsaka Metro中央線「夢洲」駅!! Osaka Metro中央線の延伸区間(コスモスクエア駅~夢洲駅間)が2025年1月19日(日)に開業し、新駅「夢洲」駅が誕生しました。当該延伸事業は2025年大阪・関西万博の開催を控え、夢洲への鉄道アクセスを確保する目的で整備されたもの... 近畿地方
関東地方 国土交通省が「多摩都市モノレール 箱根ケ崎延伸計画」の運輸事業を特許!!2030年代半ばに開業を目指す!! 国土交通省は2025年5月9日、多摩都市モノレール株式会社による運輸事業の経営申請を正式に認可し、上北台駅からJR箱根ケ崎駅付近までの延伸事業に特許を与えました。この延伸事業は、全長約7.0km、複線で7駅を新設するもので、運行開始は20... 関東地方
関東地方 JR山手線および京浜東北線の田町駅付近で線路切換工事が行われた「羽田空港アクセス線(仮称)の整備事業」!! JR東日本は、「羽田空港アクセス線(仮称)の整備事業」に伴い、2025年4月19日(土)から20日(日)にかけて、山手線および京浜東北線の田町駅付近で線路切換工事が実施されました。この工事は、新設される羽田空港アクセス線のルートと既存の東... 関東地方
関東地方 東京メトロと東武鉄道が有楽町線延伸区間(豊洲~住吉)と東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転を2030年代半ばをめどに行うことで基本合意!! 東京メトロと東武鉄道は2025年4月17日、有楽町線延伸区間(豊洲~住吉)について、開業時期となる2030年代半ばをめどに、半蔵門線(住吉~押上)を経由して東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転を行うことで基本合意したと... 関東地方