近畿地方 JR神戸駅周辺で進む「JR神戸駅・ハーバーロード周辺のまちづくり構想」!!駅前広場再整備やウォーカブルな道路空間の構築へ!! 神戸の玄関口であるJR神戸駅およびハーバーロード周辺は、かねてより「まちづくり活動の空白地帯」とされてきました。こうした状況を受け、地域まちづくり組織「みなと元町タウン協議会」は、令和3年6月に活動エリアをJR神戸駅前まで拡大。以降、地域... 近畿地方
関東地方 海老川新駅(仮称)新設に伴い、船橋市に新たな都市がまるごとひとつ出現!!「海老川上流地区土地区画整理事業」!!ふなばしメディカルタウン構想による船橋市立医療センター建て替え移転も!! 千葉県船橋市の中央部に位置する海老川上流地区では、「ふなばしメディカルタウン構想」に基づき、医療体制の強化と住環境の質の向上を目指したまちづくりが本格的に進められています。この取り組みの中核には、市立医療センターの移転・建て替え、東葉高速... 関東地方
中部地方 JR東静岡駅周辺のまちづくり「東静岡地区まちづくり基本構想(案)」が公表!!アリーナや新県立中央図書館の整備計画も進行中!! 静岡市は2025年6月、JR「東静岡」駅周辺に広がる「東静岡地区」の未来を見据えた新たな都市像を描く「東静岡地区まちづくり基本構想(案)」を発表しました。少子高齢化や人口減少、気候変動といった社会課題に対応しつつ、文化・スポーツ・教育とい... 中部地方
中部地方 岐阜県土岐市「土岐市駅周辺まちづくり基本構想(案)」が公表!!土岐川や美濃焼文化といった地域資源を活用した新たなまちづくりへ!! 日本三大陶器祭りのひとつである「土岐美濃焼まつり」も開催され、美濃焼の産地でもある岐阜県土岐市は、2025年6月2日に今後のまちづくりの方向性を示す「土岐市駅周辺まちづくり基本構想(案)」を公表しました。この構想は、都市機能の中心である土... 中部地方
近畿地方 JR学研都市線 長尾駅周辺で進められている長尾駅東地区、長尾播磨谷地区、長尾荒阪地区からなる大規模な土地区画整理事業「長尾駅周辺まちづくり」で事業協力者が選定!! 大阪府枚方市中東部、JR学研都市線「長尾」駅周辺で進められている大規模な土地区画整理事業「長尾駅周辺まちづくり」は、長尾駅東地区(約6.2ha)、長尾播磨谷地区(約29.8ha)、長尾荒阪地区(約40.7ha)の3地区から構成されます。 ... 近畿地方
中部地方 JR中央本線と愛知環状鉄道の乗換駅・高蔵寺駅の「高蔵寺駅北口駅前広場再整備」に着手!!交通広場・にぎわい空間・活性化施設を2029年度までに刷新へ!! 愛知県春日井市は、高蔵寺ニュータウンの玄関口であり、JR中央本線と愛知環状鉄道の乗換駅となっている高蔵寺駅の「高蔵寺駅北口駅前広場」について、再整備に向けた実施設計に着手しました。対象面積は約1.1ヘクタールで、地下道と地上空間を一体的に... 中部地方
関東地方 虎ノ門駅北側の日土地ビル一帯の「虎ノ門霞が関地区」で再開発計画浮上!! 東京都千代田区霞が関と港区虎ノ門にまたがる「虎ノ門霞が関地区」で、第一種市街地再開発事業に向けた準備組合が設立されました。区域内には中央日本土地建物が保有する「日土地ビル」を含み、同社の本社機能なども位置しています。老朽化した建物の更新と... 関東地方
中部地方 愛知県東海市・太田川駅近くにマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク東海1」を建設!!敷地内にイベント活用可能な広場も整備へ!! 物流不動産大手のプロロジスは、愛知県東海市にて計画中のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク東海1」について、2025年9月の着工、2027年5月の竣工を予定していると発表しました。本施設は、名鉄常滑線「太田川駅」近くの「東海太田川駅... 中部地方
関東地方 東武鉄道が東京スカイツリー周辺で社有地を活用して再開発を検討!!2030年代半ばに高架下空間の利活用や東京ソラマチの増床へ!! 東武鉄道は、東京スカイツリー周辺において社有地を活用した再開発を本格的に検討しています。浅草~東京スカイツリーエリアを「観光」「交通」「商業」「オフィス機能」を兼ね備えた東京イーストエリア随一の拠点とすることを目指し、沿線価値の向上に取り... 関東地方
中部地方 地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の接続駅「赤池」駅で市街地再開発事業を検討へ!!ロータリーの再整備や駅前空間の再構築を図る計画が浮上!! 日進市は、赤池駅前の再開発に向けた検討を本格化させます。令和7(2025)年度の当初予算に「赤池駅前再開発検討事業」として1,250万円を計上し、構想の素案を年度内に取りまとめる方針です。6月にも指名競争入札による委託先の選定を予定してお... 中部地方