グランドパレス黒崎マークスタワーは、福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目で建設中の地上20階、高さ61.540m、総戸数139戸のタワーマンションです。立地は、南側を山手通り、北側を長崎街道に挟まれた「パーラーUFO2005」跡地に位置しています。
専有面積は55.46㎡~125.83㎡、間取りは2LDK~4LDK、共用施設にはエントランスホール、ラウンジ、フィットネスルーム、パーティールーム、ゲストルームが入ります。
環境性能面では、ZEH-M(ゼッチ・マンション)認証や「BELS」認証の最高ランクを取得しています。断熱性能の向上と高効率設備の導入を実現し、省エネ効果を発揮、CO2削減や家計の光熱費削減にも寄与します。特に高断熱ガラスやLED照明、節湯水栓などの導入が効果的です。
デザイン面では、シンボルタワーとして街の価値向上に貢献し、豊かな植栽計画や広々としたエントランスで、住まいと自然が調和した空間を提供。ラウンジやプライベート空間など、洗練された居住空間が魅力です。
構造面では、高強度で断熱性の高いALC壁やダブル配筋、二重床構造など、耐震性や遮音性に優れた設計がなされており、安心して暮らせる環境が整っています。また、24時間のセキュリティシステムも完備されています。
セキュリティ面では、最新のセキュリティ設備(防犯カメラ、オートロックシステム)を備え、安心・安全な生活が保障されます。充実した駐車場やEV充電スペース、24時間対応のゴミ置場など、利便性にも配慮された住まいです。
建築主は第一交通産業株式会社、設計は株式会社久保建築設計、施工は有田建設株式会社です。着工は2024年2月9日、竣工は2026年2月予定となっています。
出典・引用元
・グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
出典:グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
概要
名称 |
グランドパレス黒崎マークスタワー |
計画名 |
(仮称)グランドパレス黒崎3新築工事 |
所在地 |
地名地番:福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目17番1 |
用途 |
共同住宅 |
階数 |
地上20階 |
高さ |
61.540m |
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
杭基礎 |
総戸数 |
139戸 |
敷地面積 |
2,205.15㎡ |
建築面積 |
1,123.63㎡ |
延床面積 |
14,302.08㎡ |
着工 |
2024年2月9日 |
竣工 |
2026年2月 |
建築主 |
第一交通産業株式会社 |
設計 |
株式会社久保建築設計 |
施工 |
有田建設株式会社 |
最寄駅 |
JR鹿児島本線「黒崎」駅、西鉄バス「熊手通」バス停 |
備考 |
専有面積:55.46㎡~125.83㎡ 間取り:2LDK~4LDK 共用施設:エントランスホール、ラウンジ、フィットネスルーム、パーティールーム、ゲストルーム |
位置図
イメージパース
出典:グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
施設構成・イメージ
出典:グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
「外観と展望」の完成予想パースです。
出典:グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
「エントランス」の完成予想パースです。
出典:グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
「ゲストルーム」の完成予想パースです。
出典:グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
「フィットネスルーム」の完成予想パースです。
出典:グランドパレス黒崎マークスタワー 公式サイト
「ラウンジ」の完成予想パースです。
2025年1月建設状況
南東側から見た建設中のグランドパレス黒崎マークスタワーの様子です。
仮囲いに掲載されているグランドパレス黒崎マークスタワーの広告です。
北東側から見た建設中のグランドパレス黒崎マークスタワーの様子です。
北西側から見た建設中のグランドパレス黒崎マークスタワーの様子です。
建物配置は南側と東側にそれぞれ配置されており、L字形状となります。そのうち、南側の棟が地上20階の高層棟となります。
敷地北側には駐車場が設けられます。駐車場に面した場所には、サブエントランスが設けられます。
北西側から見た建設中のグランドパレス黒崎マークスタワーの様子です。
南西側から見た建設中のグランドパレス黒崎マークスタワーの様子です。
建設中のグランドパレス黒崎マークスタワーと東側隣接地で建設が進むサンパーク黒崎駅レジデンスの様子です。
南側には、岡田宮(岡田神社)も立地しており、商業集積がされている黒崎駅徒歩圏ながらも自然豊かな立地となっています。
最終更新日:2025年2月7日