POLA青山ビルディング

POLA青山ビルディングは、東京都港区南青山2丁目に建つ地上16階、地下2階、高さ86.50mの超高層ビルです。立地は、青山通りに面して建っていた地上14階、地下1階、高さ51.4m、1973年竣工の「ポーラ青山ビル」跡地に位置しています。

オフィススペックは貸付面積263.68㎡~754.71㎡、天井高3,000mm※、OAフロア200mm、床荷重500kg/㎡、高圧6.6kV2回線受電、非常用発電機テナント対応15VA/㎡確保等となっています。(※一部除く)共用施設にはイベントスペースとなるロビー、青山通りに面したアートスペース、地下1階に多目的ホール「P.O.南青山ホール」、地上1階~2階にロビー(イベントスペース)、3階に保育所「まちの保育園 南青山」、3階~13階に事務室、14階にラウンジ、15階~16階に事務室、屋上テラスが設けられます。

スタートアップ支援、アート、文化、教育が融合する多機能施設として建設されました。起業家を支援するインキュベーションスペースを開設し、POLA ORBIS CAPITALが運営することで、経営支援や交流促進を通じて革新的なビジネスを育成します。また、撮影ブースやフリースペースなどの設備を備え、利用者同士のコミュニティ形成やアイデアの創出を支えます。

さらに、施設内では国内外の多彩なアーティストによる作品が展示されており、シンボリックなパブリックアート《Sigillaria》をはじめとする現代アートが訪れる人々の目を引きます。また、化粧文化の研究を行うポーラ文化研究所もこの地に移転し、学術的な探究と情報発信を強化するとともに、文化的コンテンツを拡充していく予定です。

教育分野では、創造性を育むことを理念とする「まちの保育園 南青山」が開設されます。イタリア発祥のレッジョ・エミリア・アプローチを取り入れた教育プログラムや、ALTEMYが手がけた感性豊かな空間デザインにより、子どもたちに豊かな学びと成長の場を提供します。また、地下には最大240席を収容できるイベントホール「P.O.南青山ホール」が設けられ、1階ロビーと連動した多目的なイベント利用が可能です。

環境への配慮も特徴で、再生可能エネルギーの活用や環境負荷を抑えた設計により、CASBEEやBELSなどで高い評価を獲得しました。さらに、オフィスエリアにはテナント専用ラウンジが併設され、地元の農家からの食材を使用した健康的な食事を提供するほか、緑豊かなテラスやアートスペースが、利用者の交流を促進します。

建築主は株式会社ピーオーリアルエステート、設計は株式会社久米設計、施工は鹿島建設株式会社です。既存建築物解体着手は2021年4月1日、着工は2021年7月15日、竣工は2024年3月1日となっています。

過去の建設状況

→過去の建設状況


概要

名称 POLA青山ビルディング
計画名 (仮称)POLA青山ビル新築計画
所在地 地名地番:東京都港区南青山2丁目4番1
住居表示:東京都港区南青山2丁目5番
用途 事務所、集会場、展示場、保育所、自動車車庫
階数 地上16階、地下2階
高さ 86.50m
構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
制振構造
基礎工法 杭基礎
敷地面積 2,465.81㎡
建築面積 1,090.76㎡
延床面積 17,122.06㎡
標識:17,104.44㎡
着工 2021年7月15日
既存建築物解体着手:2021年4月1日
竣工 2024年3月1日
建築主 株式会社ピーオーリアルエステート
設計 株式会社久米設計
デザイン監修:有限会社安田アトリエ
施工 鹿島建設株式会社
最寄駅 東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目」駅、東京メトロ銀座線「外苑前」駅
備考 ▼施設構成
地下1階:多目的ホール「P.O.南青山ホール」
地上1階~2階:ロビー(イベントスペース)
3階:保育所「まちの保育園 南青山」
3階~13階:事務室
14階:ラウンジ
15階~16階:事務室、屋上テラス
 
 
 

位置図

標識

配置図

出典:POLA青山ビルディング 公式サイト

断面図

出典:POLA青山ビルディング 公式サイト

イメージパース

現地にて撮影

写真

北側から見たPOLA青山ビルディングの様子です。

 

 

POLA青山ビルディングの低層部分の様子です。

 

 

青山通りに面した上空30mに浮かぶ、現代美術作家SHIMURAbrosによるパブリックアート「《Sigillaria/ シギラリア》」です。

 

  

北東側から見たPOLA青山ビルディングの様子です。

 

 

建物頂部には、「POLA」のロゴが取り付けられています。

 

 

南側から見たPOLA青山ビルディングの様子です。

 

 

南西側から見上げたPOLA青山ビルディングの様子です。

 

 

敷地は高低差があり、南側は擁壁や階段があります。

 

 

南側には、「まちの保育園 南青山」のエントランスがあります。

 

 

1935年に竣工した戦前の日本のモダニズム建築を代表する住宅建築で、東京都指定有形文化財にも「土浦亀城邸」です。

 

 

出典:POLA青山ビルディング 公式サイト

「保育所」のイメージパースです。

 

 

敷地西側には歩道が整備されました。

 

 

公開空地掲示板です。

 

 

ピロティにもアートが展示されています。

 

 

エントランスです。

 

 

エントランスアプローチに展示されているアートです。

 

 

出典:POLA青山ビルディング 公式サイト

「ラウンジ」のイメージパースです。

 

 

出典:POLA青山ビルディング 公式サイト

「屋上テラス」のイメージパースです。

 

 

出典:POLA青山ビルディング 公式サイト

「ロビー」のイメージパースです。

 

 

出典:POLA青山ビルディング 公式サイト

「オフィス」のイメージパースです。

 

 

駐車場出入口です。

 

 

真下から見上げたPOLA青山ビルディングの様子です。

 

 

青山通りに面して建っているPOLA青山ビルディングと楽天クリムゾンハウス青山の様子です。

最終更新日:2024年12月30日

タイトルとURLをコピーしました