ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(Laurus International School of Science)は、東京都港区に所在するインターナショナルスクールで、2001年に日置麻実によって設立されました。首都圏を中心に8校を運営するインターナショナルスクールグループで、プリスクールから中等部までの一貫教育を提供し、将来的には高等部も開設予定です。学校の教育理念は「世界をよりよく変える、未来のイノベーターを育てる」で、共通言語は英語です。
2023年4月には、新校舎として芝国際ビルの7階から10階の4フロアを使用開始しました。新校舎のコンセプトは「Amusement Park of Learning」で、各フロアに異なるテーマが設けられています。7階と8階は初等部用で、それぞれ「OCEAN(オーシャン)」と「Planet Earth(プラネット・アース)」がテーマです。9階は中等部用で、「Singularity(シンギュラリティ)」をテーマに、最新技術を体験できるスペースが整備されています。10階は将来高等部が使用する予定で、「Ad Astra(アド・アストラ)」がテーマです。また、サイエンスルームやイノベーションラボ、ライフライブラリーなどの特別教室が設けられており、STEAM教育を推進しています。ローラスは、生徒が自分の頭で考え、未来のイノベーターとして成長することを目指しています。