立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業は、東京都葛飾区立石一丁目に建設される地上32階、地下2階、高さ124.750mの「A敷地」、地上3階、地下1階、高さ13.200mの「B敷地」から構成される総戸数約440戸の超高層タワーマンションです。
立地は、京成押上線「立石」駅南口の東側、東側を幹線街路補助線街路第274号線、南側を幹線2街路補助線街路141号線、西側を特別区道葛48号、北側を特別区道区道397号に囲まれた一帯に位置しています。
区域内は、狭隘道路が多数存在し、老朽化した木造建物が密集する地帯となっているほか、防災再開発促進地区に指定された地区であり、防災性・居住環境の向上及び商業環境の改善が期待されています。そのため、市街地再開発事業により、狭隘道路の解消と建物の不燃化を図り、地区内の防災性を向上させるとともに、立石の賑わいを継承していくため、土地の有効高度利用により住宅・商業等の機能強化、交通広場整備による交通機能の強化を行い、「住環境」、「まちの魅力」の向上を図るものとされています。
施設構成は、「A敷地」の地下2階に機械室 等、地下1階に駐車場、機械室 等、地上1階に店舗、駐車場、2階に店舗、業務、公益、駐輪場 等、3階に店舗、業務、公益、機械室 等、4階に免震層、5階~32階に共同住宅、PH階に塔屋、「B敷地」の地下1階に駐輪場、地上1階~3階に店舗となります。
建築主は立石駅南口東地区市街地再開発組合、参加組合員は野村不動産株式会社、阪急阪神不動産株式会社、設計は基本設計が株式会社佐藤総合計画、事業協力者は清水建設株式会社です。着工は2027年6月、竣工は2031年3月末日となっています。
出典・引用元
・葛飾区 立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業
・東京都 立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業
・東京都 立石駅南口東地区市街地再開発組合設立を認可
・立石駅南口東地区市街地再開発準備組合/野村不動産株式会社/阪急阪神不動産株式会社 「立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業」都市計画決定のお知らせ
過去の建設状況
→過去の建設状況
出典:東京都
概要
名称 |
立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業 |
計画名 |
立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 |
東京都葛飾区立石一丁目223番外、東立石四丁目60番3の一部外 |
用途 |
A敷地:共同住宅、店舗、業務施設、公益施設 等 B敷地:店舗 等 |
階数 |
A敷地:地上32階、地下2階、塔屋1階 B敷地:地上3階、地下1階 |
高さ |
A敷地:124.750m (軒高:117.600m) B敷地:13.200m |
構造 |
A敷地:鉄骨造、鉄筋コンクリート造 B敷地:鉄骨造 |
基礎工法 |
ー |
総戸数 |
約440戸 |
敷地面積 |
A敷地:約5,105㎡ B敷地:約760㎡ |
建築面積 |
A敷地:約3,655㎡ B敷地:約530㎡ |
延床面積 |
A敷地:約52,915㎡ B敷地:約1,400㎡ |
着工 |
2027年6月 |
竣工 |
2031年3月末日 |
建築主 |
立石駅南口東地区市街地再開発組合 参加組合員:野村不動産株式会社、阪急阪神不動産株式会社 |
設計 |
基本設計:株式会社佐藤総合計画 事業コンサルタント:株式会社総合不動産鑑定コンサルタント |
施工 |
事業協力者:清水建設株式会社 |
最寄駅 |
京成押上線「京成立石」駅 |
備考 |
▼施設構成 ▽A敷地 地下2階:機械室 等 地下1階:駐車場、機械室 等 地上1階:店舗、駐車場 2階:店舗、業務、公益、駐輪場 等 3階:店舗、業務、公益、機械室 等 4階:免震層 5階~32階:共同住宅 PH階:塔屋
▽B敷地 地下1階:駐輪場 地上1階~3階:店舗 |
位置図
区域図
出典:東京都
配置図
出典:東京都
断面図
出典:東京都
▼A敷地
出典:葛飾区
▼B敷地
出典:葛飾区
イメージパース
▼当初計画
出典:東京都
現地状況
北西側から見た立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業の建設地の様子です。2024年9月撮影。
再開発区域西側を南北に「立石駅通り商店街」のアーケードが貫いています。
北東側から見た立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業の建設地の様子です。
再開発区域北東側に建つ地上14階、総戸数74戸、1998年6月竣工の「ライオンズステーションプラザ立石」は再開発計画地には含まれず、そのまま残ります。
南東側から見た立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業の建設地の様子です。
南西側から見た立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業の建設地の様子です。
南側から見た「立石駅通り商店街」のアーケードです。
「立石駅通り商店街」のアーケード内部の様子です。昭和の雰囲気が平成を飛び越え、令和まで残っていますが、タワーマンション+商業施設の近未来的な複合施設に生まれ変わります。
Google Earth
最終更新日:2024年10月2日