ブリリア二番町は、東京都千代田区二番町で建設中の地上19階、地下1階、高さ62.48m、総戸数104戸の高層タワー型マンションです。
立地は番町エリアの東京メトロ有楽町線「麴町」駅至近に位置しており、1970年に竣工した地上12階、地下2階、総戸数53戸の「麹町山王マンション」は、耐震性の不足や設備配管の劣化・漏水など老朽化が進んでおり、修繕・改修では解決が困難であったため、住民の安全・安心・快適性を確保する抜本的な解決が急務となっていました。そのため、総合設計制度を利用し、約70㎡の広場状空地と幅約2m歩道状空地からなる公開空地を設け、約590%から約670%へ容積率の緩和がなされて建て替えが進められています。
住戸専有面積は54.32㎡~104.12㎡、間取りは1LDK~3LDKとなっており、外観デザインは、重厚感のある大きな構えを表現した基壇部から、上層階に向けて伸びる格子状のファサード、軽快感のあるクラウンと、建築の伝統的な3層構成を採用、内観デザイン監修は橋本夕紀夫デザインスタジオによるものとなっています。
建築主は麹町山王マンション管理組合法人、参加組合員は東京建物株式会社、設計は株式会社松田平田設計、三井住友建設株式会社、施工は三井住友建設株式会社です。着工は2022年12月1日、竣工は2026年5月下旬となっています。
出典・引用元
・ブリリア二番町 公式サイト
過去の建設状況
→過去の建設状況
概要
名称 |
ブリリア二番町 (Brillia 二番町) |
計画名 |
(仮称)麹町山王マンション建替計画 |
所在地 |
東京都千代田区二番町11番10 |
用途 |
共同住宅、駐車場 |
階数 |
地上19階、地下1階 標識(建築基準法上):地上18階、地下2階 |
高さ |
59.98m (最高62.48m) |
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
杭基礎 |
総戸数 |
104戸 (販売戸数51戸、地権者住戸53戸) |
敷地面積 |
1,221.07㎡ |
建築面積 |
743.90㎡ 標識:743.90㎡ |
延床面積 |
11,545.02㎡ 標識:11,545.06㎡ |
着工 |
2022年12月1日 |
竣工 |
2026年5月下旬 標識:2026年8月31日 |
建築主 |
麹町山王マンション管理組合法人 参加組合員:東京建物株式会社 |
設計 |
株式会社松田平田設計、三井住友建設株式会社 内観デザイン監修:橋本夕紀夫デザインスタジオ コンサルタント: 株式会社都市設計連合 |
施工 |
三井住友建設株式会社 |
最寄駅 |
東京メトロ有楽町線「麹町」駅、東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅、JR中央線「四ツ谷」駅、都営新宿線「市ヶ谷」駅、東京メトロ南北線「永田町」駅 |
備考 |
専有面積:54.32㎡~104.12㎡ 間取り:1LDK~3LDK 共用施設:エントランスホール |
位置図
標識
施設構成・イメージ
「外観」の完成予想パースです。
「エントランス」の完成予想パースです。
「外観」の完成予想パースです。
2024年5月建設状況
南西側から見たブリリア二番町の建設地の様子です。
南東側から見たブリリア二番町の建設地の様子です。
北西側から見たブリリア二番町の建設地の様子です。
最終更新日:2024年10月22日