ブランズシティ守谷は、茨城県守谷市ひがし野二丁目に建つ地上30階、地下1階、高さ101.21mの「エアリータワー」、地上18階、高さ63mの「アーバンウィング」、地上18階、高さ63mの「ガーデンウィング」から構成される総戸数550戸の超高層タワーマンションです。立地は、TXと関東鉄道の乗換駅「守谷」駅から東へ約500mほどの場所、北側を都市軸道路に面した場所に位置しています。
外観デザインは、白が基調のアースカラーをメインに、ベージュ、オレンジ、イエロー、グレーの組み合わせとなっています。
専有面積は65.85㎡~110.29㎡、間取りは2LDK~4LDK、共用施設にはエントランスホール、シーズンズプロムナード、プライベートガーデン、バーベキュースクエア、トットロット、デッキテラス、シアタールーム、カラオケルーム、ヨガスタジオ、パーティールーム、キッズルーム、スタディルームが入っています。
建築主は東急不動産株式会社、東京急行電鉄株式会社、中央商事株式会社、設計は清水建設株式会社、施工は清水建設株式会社です。着工は2007年6月19日、竣工は2009年1月20日となっています。
概要
名称 |
ブランズシティ守谷 南棟:ブランズシティ守谷エアリータワー 西棟:ブランズシティ守谷アーバンウィング 東棟:ブランズシティ守谷ガーデンウィング |
計画名 |
ー |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野二丁目1番 |
用途 |
共同住宅 |
階数 |
エアリータワー:地上30階、地下1階 アーバンウィング:地上18階 ガーデンウィング:地上18階 |
高さ |
エアリータワー:101.21m (軒高:95.05m) アーバンウィング:63m (軒高:57m) ガーデンウィング:63m (軒高:58m) |
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
杭基礎 |
総戸数 |
550戸 |
敷地面積 |
16,554.50㎡ ※街区全体 |
建築面積 |
7,254.69㎡ ※街区全体 |
延床面積 |
67,873.58㎡ ※街区全体 |
着工 |
2007年6月19日 |
竣工 |
2009年1月20日 |
建築主 |
東急不動産株式会社、東京急行電鉄株式会社、中央商事株式会社 |
設計 |
清水建設株式会社 ファザードデザイン:黒川修次 (IMPACT DESIGN,INC.) |
施工 |
清水建設株式会社 |
最寄駅 |
つくばエクスプレス、関東鉄道常総線「守谷」駅 |
備考 |
専有面積:65.85㎡~110.29㎡ 間取り:2LDK~4LDK 共用施設:エントランスホール、シーズンズプロムナード、プライベートガーデン、バーベキュースクエア、トットロット、デッキテラス、シアタールーム、カラオケルーム、ヨガスタジオ、パーティールーム、キッズルーム、スタディルーム
当初計画:地上19階 |
位置図
イメージパース
出典:ブランズシティ守谷 公式サイト
写真
ブランズシティ守谷 エアリータワー
南西側から見たブランズシティ守谷 エアリータワーの様子です。
南側から見たブランズシティ守谷 エアリータワーの様子です。
ブランズシティ守谷 エアリータワーの高層部分の様子です。
南東側から見たブランズシティ守谷 エアリータワーの様子です。
南東側から見上げたブランズシティ守谷 エアリータワーの様子です。
北側から見たブランズシティ守谷 エアリータワーの様子です。
北東側から見たブランズシティ守谷 エアリータワーの様子です。
ブランズシティ守谷 エアリータワーの共用廊下は外廊下となっています。
西側から見たブランズシティ守谷 エアリータワーの様子です。
エントランスアプローチとエントランスの様子です。
ブランズシティ守谷 アーバンウィング
南側から見たブランズシティ守谷 アーバンウィングの様子です。
南西側正面から見たブランズシティ守谷 アーバンウィングの様子です。
西側から見たブランズシティ守谷 アーバンウィングの様子です。
ブランズシティ守谷 アーバンウィングも共用廊下は外廊下となっていますが、個別でエレベーターが設置されています。
北東側から見たブランズシティ守谷 アーバンウィングの様子です。
東側から見たブランズシティ守谷 アーバンウィングの様子です。
ブランズシティ守谷 ガーデンウィング
南東側から見たブランズシティ守谷 ガーデンウィングの様子です。
北東側から見たブランズシティ守谷 ガーデンウィングの様子です。
北側から見たブランズシティ守谷 ガーデンウィングの様子です。
南西側から見たブランズシティ守谷 ガーデンウィングの様子です。
ブランズシティ守谷 エアリータワーとガーデンウィング、アーバンウィングではアウトフレームの梁が出ているのと出ていないのとで外観ファサードが異なっています。
駐車場棟
敷地北側に位置する駐車場棟です。総戸数550戸に対して自走式駐車場が550台分収容可能となっており、駐車場設置率は100%となっています。また、来客用駐車場も13台確保されています。
南東側から見た駐車場棟の様子です。
駐車場棟1階には、コンビニエンスストアなどのテナントが入っています。
車路の様子です。
周辺の様子
「守谷」駅八坂口から見たブランズシティ守谷の様子です。
ブランズシティ守谷の西側に位置するプロムナード水路公園の様子です。
南東側から見たブランズシティ守谷の様子です。
ブランズシティ守谷の北側は、都市軸道路とTXの高架に面しています。
大字同地付近の農地から見たブランズシティ守谷です。
一面の緑に超高層タワーマンションが目立ちますね。
南向き住戸は農地ビューとなっています。
未舗装路と雑木林、農地との組み合わせです。ここからだと、何も無いところに建つポツンとタワマンに見えます。
別角度から見た様子です。
ブランズシティ守谷と田園風景です。自然豊かな立地のタワーマンションです。
最終更新日:2024年8月12日