FUKUMACHI BLOCKは、福井県福井市中央1丁目に建つ地上27階、地下1階、高さ119.280mの「オフィス・ホテル棟」と、地上28階、高さ107.630mの「レジデンシャル棟」、地上10階の「駐車場棟」から構成される超高層ビル・超高層タワーマンションです。レジデンシャル棟の3階~12階に総戸数106戸のアクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」、13階~28階に総戸数118戸の一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」となっています。
立地は、「福井」駅西口、北側を中央大通り、東側を福井駅豊島上町線、南側を市道中央1-330号線、西側を市道中央1-333号線に囲まれた一帯に位置しています。
再開発区域内は、戦災復興土地区画整理事業により都市基盤が整備されていましたが、復興期に建築された建築物等の多くが老朽化し更新時期を迎えるとともに、細分化された土地利用により建築物等が密
集していることから、土地利用、防災及び景観等において課題を抱えていました。
そのため、北陸新幹線福井開業による観光や業務等の多様なニーズが生まれることを契機に、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新とを図るとともに周辺商店街も含めた中心市街地全体の活性化を図るため、市街地再開発事業が進められました。
施設構成は、「オフィス・ホテル棟(W棟)」の地下1階に設備室、地上1階に店舗、フードホール「MINIE (みにえ)」、3階にオフィスエントランスロビー、ホテルエントランス、フィットネスジム、車寄、1階~3階に屋内広場、4階~5階にホール、ホワイエ、厨房、バックヤード、6階~13階にオフィス、14階に設備室、15階~28階に客室数252室のホテル「コートヤード・バイ・マリオット福井」、うち、15階にホテルレストラン、16階にホテルフロント・ロビー、17階~28階にホテル客室、PH階に機械室 等、「駐車場棟(P棟)」の1階に店舗、駐輪場、2階~3階に車路・ロータリー、4階~10階に駐車場、「レジデンシャル棟(E棟)」の1階に店舗、住宅駐輪場、免震階に中間免震層、2階に分譲・シニア共用部、3階~12階に総戸数106戸のアクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」、トレンチ階にトレンチ、13階~28階に総戸数118戸の一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」、PH階に機械室 等となっています。
一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」の専有面積は45.54㎡~145.60㎡、間取りは1LDK~4LDK、共用施設にはエントランスラウンジ、オーナーズラウンジ、フロントが入ります。アクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」の専有面積は37.53㎡~74.05㎡、間取りは1LDK、2LDKとなっており、共用施設はザ・福井タワー スカイレジデンスと共用、更に大浴場、スタジオ、プレイルーム、クラブラウンジが入ります。
マンションのコンセプトは福井名産の絹織物をモチーフとした〈Nature friendly minimalism〉とされています。外観意匠は、福井の気候を考慮し、 ウォームカラーを基調としたあたたかみのある建物に統一、内壁の彩度を落とし、スラブの横ラインを強調しているほか、ガラス手摺の採用で絹織物の艶感・光沢感を表現、基壇部には木材や石材を用い、道行く人に自然との共生を印象づけるものとなっています。
建築主は福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合、参加組合員はホテルが株式会社ユアーズホテルフクイ、事務所がFujinaga Estate 合同会社、株式会社福井新聞社、一般向け分譲住宅が株式会社長谷工不動産、阪急阪神不動産株式会社、株式会社マリモ、アクティブシニア向け分譲住宅が株式会社コスモスイニシア、商業・ジム・駐車場が福井放送株式会社、設計は株式会社アール・アイ・エー、施工は竹中・村中・長谷工共同企業体です。既存建築物解体着手は2020年10月、着工は2021年10月15日、竣工は2024年5月31日となっています。
過去の建設状況
→過去の建設状況
概要
名称 |
FUKUMACHI BLOCK/コートヤード・バイ・マリオット福井 ホテル名:コートヤード・バイ・マリオット福井 一般向け分譲住宅:ザ・福井タワー スカイレジデンス アクティブシニア向け分譲住宅:ザ・福井タワー イニシアグラン |
計画名 |
福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業 オフィス・ホテル棟:W棟 駐車場棟:P棟 レジデンシャル棟:E棟 |
所在地 |
地名地番:福井県福井市中央1丁目3500番 住居表示:福井県福井市中央1丁目3番5 |
用途 |
共同住宅、ホテル、事務所、商業施設、カンファレンス、駐車場等 |
階数 |
オフィス・ホテル棟:地上27階、地下1階、塔屋2階 駐車場棟:地上10階 レジデンシャル棟:地上28階、塔屋2階 |
高さ |
オフィス・ホテル棟:119.280m (軒高:118.660m) 駐車場棟:35.680m レジデンシャル棟:107.630m (軒高:107.080m) |
構造 |
鉄筋コンクリート造、鉄骨造 |
基礎工法 |
ー |
総戸数 |
ザ・福井タワー スカイレジデンス:118戸 (非分譲住戸11戸含む) ザ・福井タワー イニシアグラン:106戸、他に管理事務室1戸 |
客室数 |
252室 |
敷地面積 |
6,951.03㎡ ニュースリリース:約6,900㎡ 福井市: 約6,949㎡ |
建築面積 |
6,148.59㎡ ニュースリリース:約5,790㎡ 福井市: 約6,149㎡ |
延床面積 |
71,789.79㎡ ニュースリリース:約70,540㎡ 福井市: 約71,208㎡ |
着工 |
2021年10月15日 起工式:2021年10月8日 既存建築物解体着手:2020年10月 |
竣工 |
2024年5月31日 |
建築主 |
福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合
▼参加組合員 ホテル:株式会社ユアーズホテルフクイ 事務所:Fujinaga Estate 合同会社、株式会社福井新聞社 一般向け分譲住宅:株式会社長谷工不動産、阪急阪神不動産株式会社、株式会社マリモ アクティブシニア向け分譲住宅:株式会社コスモスイニシア 商業・ジム・駐車場:福井放送株式会社 |
設計 |
株式会社アール・アイ・エー 総合企画:森ビル都市企画株式会社 事業コンサルタント:株式会社アール・アイ・エー |
施工 |
竹中・村中・長谷工共同企業体 特定業務代行者:株式会社竹中工務店、村中建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション |
最寄駅 |
JR北陸新幹線、ハピラインふくい、えちぜん鉄道「福井」駅、福井鉄道福武線「福井駅」電停 |
備考 |
▼施設構成 ▽オフィス・ホテル棟(W棟) 地下1階:設備室 地上1階:店舗、フードホール「MINIE (みにえ)」 3階:オフィスエントランスロビー、ホテルエントランス、フィットネスジム、車寄 1階~3階:屋内広場 4階~5階:ホール、ホワイエ、厨房、バックヤード 6階~13階:オフィス 14階:設備室 15階~28階:ホテル「コートヤード・バイ・マリオット福井」 ・15階:ホテルレストラン ・16階:ホテルフロント・ロビー ・17階~28階:ホテル客室 PH階:機械室 等
▽駐車場棟(P棟) 1階:店舗、駐輪場 2階~3階:車路・ロータリー 4階~10階:駐車場
▽レジデンシャル棟(E棟) 1階:店舗、住宅駐輪場 免震階:中間免震層 2階:分譲・シニア共用部 3階~12階:アクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」 トレンチ階:トレンチ 13階~28階:一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」 PH階:機械室 等
▼一般向け分譲住宅「ザ・福井タワー スカイレジデンス」 専有面積:45.54㎡~145.60㎡ 間取り:1LDK~4LDK 共用施設:エントランスラウンジ、オーナーズラウンジ、フロント
▼アクティブシニア向け分譲住宅「ザ・福井タワー イニシアグラン」 専有面積:37.53㎡~74.05㎡ 間取り:1LDK、2LDK 共用施設:大浴場、スタジオ、プレイルーム、クラブラウンジ |
位置図
区域図
出典:福井市
配置図
現地にて撮影
断面図
出典:福井市
模型写真
イメージパース
出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合
▼オフィス・ホテル棟(W棟)
出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合
▼レジデンシャル棟(E棟)
出典:ザ・福井タワー スカイレジデンス 公式サイト
▼当初計画
出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合
▼当初計画
出典:福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合
写真
FUKUMACHI BLOCK レジデンシャル棟(ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグラン)
南西側から見たザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。
南西側から見たザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの低層部分の様子です。
南西側から見たザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの高層部分の様子です。
南側の市道中央1-330号線沿いには、歩道と一体化した屋根付きの歩行空間が整備されました。
西側の屋外広場の様子です。
屋外広場には、高さ2.5m、幅4.9mのディスプレイ「恐竜パークゲート」が設置されました。ホログラムを使ったディスプレイとしては国内最大級となっており、LEDが付いたブレードを高速回転させることで、目の錯覚により立体的に見せる「ホログラム」が用いられています。
北西側から見たザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。
北東側から見たザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。
南東側から見たザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。
南東側から見上げたザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランの様子です。
エントランスアプローチのエスカレーターです。ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランのエントランスは、2階にあります。
エントランスです。
出典:ザ・福井タワー スカイレジデンス 公式サイト
「エントランスラウンジ」のイメージパースです。
出典:ザ・福井タワー スカイレジデンス 公式サイト
「展望」のイメージパースです。
出典:ザ・福井タワー イニシアグラン 公式サイト
ザ・福井タワー イニシアグランの「クラブラウンジ」のイメージパースです。
出典:ザ・福井タワー イニシアグラン 公式サイト
ザ・福井タワー イニシアグランの「大浴場」のイメージパースです。
ザ・福井タワー スカイレジデンス/ザ・福井タワー イニシアグランとFUKUMACHI BLOCKの全景です。
最終更新日:2024年9月11日