東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業は、東京都葛飾区東金町一丁目で建設中の地上40階、地下1階、高さ149.100m、総戸数約900戸の超高層タワーマンションです。
立地は、東側を理科大学通り、北側を特別区道 葛358号線、西側を特別区道 葛265号線に囲まれた場所に位置しています。再開発区域東側に大規模商業施設「イトーヨーカドー金町店」、自動車教習所「金町自動車教習所」、中央部に時間貸し駐車場、西側に金町休日応急診療所利用者駐車場、計画地内に旧三菱製紙引込線跡地が存在していた場所となっています。
市街地再開発事業の施行により、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を行うとともに、建物更新による不燃化による防災性の向上、及び良好な住環境と魅力的な商業環境を整えた複合市街地の形成が図られます。
棟構成は、地上5階、地下1階、高さ28.00mの「一期工事」、地上4階、地下1階、高さ28.450mの「二期工事(商業棟)」、地上40階、地下1階、高さ149.100mの「二期工事(住宅棟)」からなります。
施設構成は「一期工事」の地下1階に駐車場、機械室、倉庫等、地上1階~3階に店舗、4階~5階及び屋上に自動車教習所、「二期工事(商業棟)」の地下1階に駐車場、機械室、倉庫等、地上1階~3階に店舗、4階に区民事務所、バンケットホール等からなる公益施設、「二期工事(住宅棟)」の地下1階にピット、地上1階に店舗、駐車場、2階に店舗、住宅共用、3階に住宅共用、駐輪場、機械室等、4階~40階に住宅、PH1階~PH2階に機械室等となります。
建築主は東金町一丁目西地区市街地再開発組合、参加組合員は三菱地所株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、設計は株式会社佐藤総合計画、施工は株式会社フジタ、特定業務代行者は株式会社フジタです。着工は一期工事が2022年10月1日、二期工事(商業棟)が2026年度、二期工事(住宅棟)が2026年度、竣工は一期工事が2025年4月30日、二期工事(商業棟)が2030年7月、二期工事(住宅棟)が2030年7月となっています。
出典・引用元
・三菱地所株式会社/三菱地所レジデンス株式会社/三井不動産レジデンシャル株式会社 「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」権利変換計画認可のお知らせ
・東京都 東金町一丁目西地区市街地再開発組合 設立認可
・葛飾区 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業の事業計画について
・葛飾区 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業
過去の建設状況
→過去の建設状況
概要
名称 |
東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 |
計画名 |
東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 |
東京都葛飾区東金町一丁目2136番53他 Ⅰ期工事:東京都葛飾区東金町一丁目2136番5、2136番501外 |
用途 |
一期工事:自動車教習所、店舗、飲食店、自動車車庫、自転車駐車場 二期工事(商業棟):店舗、公共施設、共同住宅、駐車場 二期工事(住宅棟):店舗、公共施設、駐車場 |
階数 |
一期工事:地上5階、地下1階 二期工事(商業棟):地上4階、地下1階 二期工事(住宅棟):地上40階、地下1階 |
高さ |
一期工事:28.00m 二期工事(商業棟):28.450m 二期工事(住宅棟):149.100m |
構造 |
一期工事:鉄骨造、鉄筋コンクリート造 二期工事(商業棟):鉄骨造 二期工事(住宅棟):鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
一期工事:既成杭 二期工事(商業棟):ー 二期工事(住宅棟):ー |
総戸数 |
約900戸 |
敷地面積 |
約24,755㎡ 一期工事:14,744.64㎡ 二期工事(商業棟):ー 二期工事(住宅棟):ー |
建築面積 |
約18,460㎡ 一期工事:11,750.00㎡ 二期工事(商業棟):ー 二期工事(住宅棟):ー |
延床面積 |
約159,330㎡ 一期工事:49,500.00㎡ 二期工事(商業棟):ー 二期工事(住宅棟):ー |
着工 |
一期工事:2022年10月1日 二期工事(商業棟):2026年度 二期工事(住宅棟):2026年度 |
竣工 |
一期工事:2025年4月30日 二期工事(商業棟):2030年7月 二期工事(住宅棟):2030年7月 |
建築主 |
東金町一丁目西地区市街地再開発組合 参加組合員:三菱地所株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社 |
設計 |
株式会社佐藤総合計画 |
施工 |
株式会社フジタ 特定業務代行者:株式会社フジタ |
最寄駅 |
JR常磐線(各駅停車)「金町」駅、京成金町線「京成金町」駅 |
備考 |
▼施設構成 ▽一期工事 地下1階:駐車場、機械室、倉庫等 地上1階~3階:店舗 4階~5階・屋上:自動車教習所
▽二期工事(商業棟) 地下1階:駐車場、機械室、倉庫等 地上1階~3階:店舗 4階:公益施設(区民事務所、バンケットホール等)
▽二期工事(住宅棟) 地下1階:ピット 地上1階:店舗、駐車場 2階:店舗、住宅共用 3階:住宅共用、駐輪場、機械室等 4階~40階:住宅 PH1階~PH2階:機械室等 |
位置図
標識
区域図
配置図
立面図
断面図
イメージパース
▼当初計画
施設構成・イメージ
「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 二期工事(住宅棟)」の完成予想パースです。
「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 二期工事(住宅棟)のエントランス」の完成予想パースです。
2024年7月建設状況
一期工事
北東側から見た建設中の東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 一期工事の様子です。撮影時は鉄骨建方が進められていました。
北側から見た建設中の東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 一期工事の様子です。
北西側から見た建設中の東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 一期工事の様子です。
西側から見た建設中の東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 一期工事の様子です。
南西側から見た建設中の東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 一期工事の様子です。
南東側から見た建設中の東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 一期工事の様子です。
2024年7月現地状況
二期工事(住宅棟/商業棟)
北東側から見た東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 ニ期工事建設地の様子です。
南東側から見た東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 ニ期工事建設地の様子です。
既存建築物のイトーヨーカドー金町店は2022年9月4日に閉店していますが、金町自動車教習所は一期工事完了後に移転、現在の教習所が閉鎖という流れになります。
金町自動車教習所は日本初の商業施設屋上教習所として開所しました。再開発後も商業施設の屋上に教習所が設けられます。
最終更新日:2024年7月26日