パークタワー勝どき (勝どき東地区第一種市街地再開発事業)
パークタワー勝どき (勝どき東地区第一種市街地再開発事業)
パークタワー勝どき (勝どき東地区第一種市街地再開発事業)は、東京都中央区勝どき二丁目・四丁目で進められている大規模再開発事業で、総戸数3,250戸、3棟の超高層タワーマンション及び、消防出張所から構成される大規模複合施設です。
立地は、都営大江戸線「勝どき」駅から南側に約200mほどの場所、東側を晴海通り、南側を朝潮運河、西側を新月島川、北側を東仲通りに囲まれた一帯に位置しています。
再開発区域内は、建物が老朽化や、第二種住居地域への用途変更によって既存不適格建築物となった建物が多く残されており、建替えや機能継続が難しくなっていました。また、勝どき駅周辺では、人口増加に伴い、駅や歩道の混雑といった課題があるほか、災害時の避難場所と防災基盤の不足しているなどの課題を抱えていました。そのため、市街地再開発事業により、地域の歩行者基盤の整備を図りつつ、大規模な土地利用転換により土地の有効高度利用を図り、立地特性を活かした住宅を中心に業務、商業、生活支援施設が集積した複合市街地の形成が行われました。
街区・棟構成及びその規模は、以下の通りです。
・A1棟 「パークタワー勝どきサウス」 地上58階、地下3階、高さ194.53m、総戸数1,665戸、延床面積182,827.74㎡
・A2棟 「パークタワー勝どきミッド」 地上45階、地下2階、高さ164.60m、総戸数1,121戸、延床面積138,109.97㎡
・A3棟 「東京消防庁 臨港消防署 月島消防出張所」 地上3階、高さ17.00m、延床面積約1,183㎡
・B棟 地上29階、地下1階、高さ105.900m、総戸数464戸、延床面積約52,160㎡
建築主は勝どき東地区市街地再開発組合、参加組合員は三井不動産レジデンシャル株式会社、鹿島建設株式会社、特定業務代行者は清水建設株式会社、鹿島建設株式会社、基本設計・事業コンサルタントは現代建築研究所・日本設計共同企業体、実施設計及び施工はA1棟が鹿島建設株式会社、A2棟・A3棟が清水建設株式会社です。
着工はA1棟が2019年3月1日、A2棟が2019年3月上旬、A3棟が2019年3月上旬、B棟既存建築物解体着手が2023年11月1日、竣工はA1棟が2023年8月下旬、A2棟が2023年8月下旬、A3棟が2020年3月下旬、B棟が2028年10月となっています。
出典・引用元
・東京都都市整備局 勝どき東地区第一種市街地再開発事業
出典:東京都
概要
名称 |
パークタワー勝どき A1棟:パークタワー勝どきサウス A2棟:パークタワー勝どきミッド A3棟:東京消防庁 臨港消防署 月島消防出張所 B棟:ー |
計画名 |
勝どき東地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 |
A1棟:東京都中央区勝どき四丁目1500番 A2棟:東京都中央区勝どき四丁目1501番 A3棟:東京都中央区勝どき四丁目6番3 B棟:東京都中央区勝どき2丁目18番 |
用途 |
A1棟:共同住宅、店舗 A2棟:共同住宅、事務所、店舗、保育所 A3棟:消防署、一戸建ての住宅 B棟:共同住宅、店舗、公共公益施設、駐車場 等 |
階数 |
A1棟:地上58階、地下3階、塔屋2階 A2棟:地上45階、地下2階、塔屋1階 A3棟:地上3階 B棟:地上29階、地下1階、塔屋1階 |
高さ |
A1棟:194.53m (軒高:188.58m) A2棟:164.60m (軒高:158.85m) A3棟:17.00m (最高17.00m) B棟:105.900m (軒高:100.250m) |
構造 |
A1棟:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 (制震構造) A2棟:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 (免震構造) A3棟:鉄骨鉄筋コンクリート造 ※事業計画書:鉄骨造 B棟:鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
A1棟:直接基礎 A2棟:杭基礎、直接基礎 (場所打ち鋼管コンクリート杭) A3棟:杭基礎(既製杭) B棟: |
総戸数 |
3,250戸 A1棟:1,665戸 (販売総戸数1,109戸、事業協力者住戸556戸) A2棟:1,121戸 (販売総戸数570戸、事業協力者住戸551戸) B棟:464戸 |
敷地面積 |
A1棟:12,015.18㎡ A2棟:10,712.20㎡ A3棟:1,000.58㎡ B棟:約3,780㎡ |
建築面積 |
A1棟:4,300.00㎡ A2棟:4,745.85㎡ A3棟:483㎡ B棟:約2,110㎡ |
延床面積 |
A1棟:182,827.74㎡ A2棟:138,109.97㎡ A3棟:1,183㎡ B棟:約52,160㎡ |
着工 |
A1棟:2019年3月1日 A2棟:2019年3月上旬 A3棟:2019年3月上旬 B棟:既存建築物解体着手:2023年11月1日 |
竣工 |
A1棟:2023年8月下旬 A2棟:2023年8月下旬 A3棟:2020年3月下旬 B棟:2028年10月 |
建築主 |
勝どき東地区市街地再開発組合 参加組合員:三井不動産レジデンシャル株式会社、鹿島建設株式会社 |
設計 |
基本設計・事業コンサルタント:現代建築研究所・日本設計共同企業体 A1棟_実施設計:鹿島建設株式会社 A2棟_実施設計:清水建設株式会社 A3棟:清水建設株式会社 B棟:ー |
施工 |
特定業務代行者:清水建設株式会社、鹿島建設株式会社 A1棟:鹿島建設株式会社 A2棟:清水建設株式会社 A3棟:清水建設株式会社 B棟:ー |
最寄駅 |
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 |
備考 |
▼施設構成 ▽A1棟「パークタワー勝どきサウス」 地下3階~地下2階:駐車場、駐輪場、機械室 地下1階:駐車場、機械室 地上1階:公共公益、住宅エントランス 2階:公共公益、機械室等 3階~58階:住戸 PH階:機械室
▽A2棟「パークタワー勝どきミッド」 地下2階:機械室・免震ピット 地下1階:店舗、住宅エントランス、オフィスエントランス、駐車場、駐輪場、機械室 地上1階:店舗、住宅エントランス、オフィスエントランス 2階:店舗、駐輪場 3階:店舗、公共公益 4階~7階:事務所 8階:駐輪場、機械室等 9階~45階:住戸 PH階:機械室
▽A3棟「東京消防庁 臨港消防署 月島消防出張所」 1階:消防署、駐車場、機械室 2階~3階:消防署
▽B棟 地下1階:駐車場、駐輪場、機械室 地上1階:店舗、住宅エントランス、公共公益施設 2階:店舗 3階~29階:住宅 PH階:機械室
|
位置図
標識
▼A1棟「パークタワー勝どきサウス」
▼A2棟「パークタワー勝どきミッド」
区域図
出典:中央区
配置図
出典:中央区
出典:中央区
▼パークタワー勝どき
出典:パークタワー勝どき 公式サイト
断面図
▼A1棟「パークタワー勝どきサウス」
出典:中央区
▼A2棟「パークタワー勝どきミッド」
出典:中央区
▼B棟
イメージパース
▼A1棟「パークタワー勝どきサウス」
出典:パークタワー勝どき 公式サイト
▼A2棟「パークタワー勝どきミッド」
出典:パークタワー勝どき 公式サイト
▼B棟
出典:東京都
▼街区全体(北側から)
出典:東京都
▼当初計画(2013年12月時点)
出典:東京都
▼当初計画(2014年11月時点※北側から)
出典:建設通信新聞
▼当初計画(2017年2月時点)
出典:東京都
パークタワー勝どきサウス
パークタワー勝どきサウスは、地上58階、地下3階、高さ194.53m、総戸数1,665戸の超高層タワーマンションです。
→パークタワー勝どきサウスの概要
パークタワー勝どきミッド
パークタワー勝どきミッドは、地上45階、地下2階、高さ164.60m、総戸数1,121戸の超高層タワーマンションです。
→パークタワー勝どきミッドの概要
東京消防庁臨港消防署 月島消防出張所
東京消防庁臨港消防署 月島消防出張所は、地上3階、高さ17.00m、延床面積約1,183㎡の消防出張所です。
勝どき東地区第一種市街地再開発事業 B街区 B棟
出典:中央区
勝どき東地区第一種市街地再開発事業 B棟は、地上29階、地下1階、高さ105.900m、総戸数464戸の超高層タワーマンションです。
→勝どき東地区第一種市街地再開発事業 B街区 B棟の概要
最終更新日:2024年10月16日