新宿アイランドタワーは、東京都新宿区西新宿6丁目に建つ地上44階、地下4階、高さ189.42mの「アイランドタワー」、地上16階、地下2階、高さ79.7mの「アイランドウイング」など複数棟から構成される超高層ビルです。立地は、新宿副都心区域の北側、西新宿サインリングの北西側一帯に位置しており、2m程度の私道に老朽化した木造建築物が建ち並んでいた区域が再開発されて建設されました。
施設構成は、1街区に地上44階、地下4階、高さ189.42mの「アイランドタワー」、地上16階、地下2階、高さ79.7mの「アイランドウイング」、地上2階、地下2階、高さ20mの「アイランドアトリウム」、地上2階の「アイランドホール」、2-1街区に地上9階、地下1階、高さ30mの「菅野ビル」、2-2街区に地上6階、地下1階、高さ18mの「アイランドアネックス」となります。また、新宿アイランドタワーのフロア構成は、地下4階~地下2階に駐車場、地下1階~地上1階に商業施設、2階にサービス施設、郵便局、3階~43階にオフィス、44階にレストランとなっています。
新宿サインリングのある新宿警察署裏交差点側には、円形状の地下広場「アイランドパティオ」が配置されており、アイランドパティオ東側、交差点側に「LOVE」のオブジェが設置されています。
新宿アイランドタワーの外観デザインは、白を基調とした腰壁に青緑色のミラーガラスが水平方向に積層するものとなっており、頂部には円形状のアクセントや大きくキャンチしたヘリポートが特徴的な外観となっています。
建築主は住宅・都市整備公団、設計は住宅・都市整備公団、株式会社日本設計、構造設計は株式会社構造計画研究所、施工は三平建設株式会社、大成建設株式会社、三井建設株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社錢高組、清水建設株式会社、前田建設工業株式会社、株式会社淺沼組共同企業体です。着工は1990年10月、竣工は1995年1月31日となっています。
概要
名称 |
新宿アイランドタワー |
計画名 |
西新宿六丁目東地区第一種市街地再開発事業 1街区 本館:アイランドタワー 1街区 別館-1:アイランドウイング 1街区 別館-2:アイランドアトリウム 円形施設:アイランドホール 住宅・店舗等:新宿アイランドレジデンス 調理師専門学校:新宿調理師専門学校 センター広場:アイランド パティオ 2-1街区:菅野ビル 2-2街区:アイランドアネックス |
所在地 |
東京都新宿区西新宿6丁目5番1 |
用途 |
1街区:事務所、店舗、共同住宅、専門学校、駐車場等 2-1街区:事務所、店舗等 2-2街区:共同住宅、事務所 |
階数 |
アイランドタワー:地上44階、地下4階、塔屋2階 アイランドウイング:地上16階、地下2階、塔屋1階 アイランドアトリウム:地上2階、地下2階、塔屋1階 アイランドホール:地上2階、塔屋2階 菅野ビル:地上9階、地下1階 アイランドアネックス:地上6階、地下1階 |
高さ |
アイランドタワー:189.42m (軒高:173.68m) アイランドウイング:79.7m (軒高:69.5m) アイランドアトリウム:20m 菅野ビル:30m アイランドアネックス:18m |
構造 |
1街区:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 ・アイランドタワー:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 ・アイランドウイング:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造 ・アイランドアトリウム:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 ・アイランドホール:鉄骨造 2-1街区:鉄骨鉄筋コンクリート造 2-2街区:鉄骨鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
直接基礎、一部アースドリル杭基礎 |
総戸数 |
新宿アイランドレジデンス:28戸 新宿アイランドアネックス:49戸 |
敷地面積 |
1街区:21,511.37㎡ 2-1街区:約240㎡ 2-2街区:約488㎡ |
建築面積 |
1街区:約11,210㎡ ・アイランドタワー:5,206.60㎡ ・アイランドウイング:1,138.08㎡ ・アイランドアトリウム:1,021.03㎡ ・アイランドホール:1,385.23㎡ 2-1街区:約200㎡ 2-2街区:約405㎡ |
延床面積 |
1街区:約240,058㎡ ・アイランドタワー:205,847.26㎡ ・アイランドウイング:20,141.65㎡ ・アイランドアトリウム:3,553.20㎡ ・アイランドホール:2,649.31㎡ 2-1街区:約1,675㎡ 2-2街区:約1,943㎡ |
着工 |
1990年10月 |
竣工 |
1995年1月31日 |
建築主 |
住宅・都市整備公団 |
設計 |
住宅・都市整備公団、株式会社日本設計 構造設計:株式会社構造計画研究所 |
施工 |
三平建設株式会社、大成建設株式会社、三井建設株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社錢高組、清水建設株式会社、前田建設工業株式会社、株式会社淺沼組共同企業体 |
最寄駅 |
JR、小田急電鉄、京王電鉄、東京メトロ、都営「新宿」駅、都営大江戸線「都庁前」駅、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅、都営大江戸線「新宿西口」駅、西武新宿線「西武新宿」駅 |
備考 |
▼アイランドタワー 地下4階~地下2階:駐車場 地下1階~地上1階:商業施設 2階:サービス施設、郵便局 3階~43階:オフィス 44階:レストラン
▼アイランドウイング オフィス
▼アイランドアトリウム 地下1階~地上2階:商業施設
▼アイランドホール ホール
▼菅野ビル オフィス、商業施設
▼アイランドアネックス オフィス、共同住宅 |
位置図
位置図
出典:東京都
配置図
出典:東京都
断面図
出典:東京都
写真
アイランドタワー
南西側から見た新宿アイランドタワーの様子です。アイランドタワーは地上44階、地下4階、高さ189.42mの超高層ビルとなっています。
真下から見上げた新宿アイランドタワーの様子です。
新宿アイランドタワーの高層部分の様子です。大きく張り出した円形のヘリポートが外観上のアクセントとなっています。
北西側から見た新宿アイランドタワーの様子です。
北西側から見た新宿アイランドタワーの高層部分の様子です。
外観は白を基調とした腰壁に青緑色のミラーガラスが水平方向に積層するデザインとなっています。
東側から見た新宿アイランドタワーの様子です。
南東側から見た新宿アイランドタワーの様子です。
新宿アイランドタワーのオフィスロビーです。
入居企業一覧です。
テナント一覧です。
アイランドウイング
北西側から見たアイランドウイングの様子です。アイランドウイングは地上16階、地下2階、高さ79.7mの超高層ビルとなっています。
北東側から見たアイランドウイングの様子です。
南東側から見たアイランドウイングの様子です。
1街区・2街区 低層棟
敷地東側に建つ「新宿調理師専門学校」の様子です。
敷地北西側に建つ「アイランドアトリウム」の様子です。
2-1街区に建つ「菅野ビル」です。青梅街道沿いの雑居ビルに紛れて目立ちませんが、こちらも西新宿六丁目東地区第一種市街地再開発事業により建設されました。
センター広場として整備された「アイランド パティオ」の様子です。
アイランド パティオの東側地上には、アメリカの作家ロバート・インディアナが手掛けた「LOVEのオブジェ」が設置されています。
2023年7月25日撮影
最終更新日:2023年9月2日