最新の都市開発ニュース
横須賀市「三笠公園」を大規模リニューアル!!市とよこすか三笠パートナーズが基本協定を締結!!
守谷市の地価上昇率は茨城県トップ!!関東鉄道常総線「新守谷」駅南側一帯13.5haに商業地や工業地などを整備する「(仮称)新守谷駅周辺土地区画整理事業」!!
沖縄県宜野湾市の旧米軍住宅地跡約50.7haを大規模に開発する「西普天間住宅地区土地区画整理事業」!!
日本の三井不動産が英国ロンドンに位置する世界最大級の図書館「大英図書館」を複合再開発!!
日本の大林組が英国ロンドン・シティの「60 Gracechurch Street」再開発の開発許認可を取得!!超高層ビルへ建て替えへ!!
ジョージア・トビリシ・旧ソビエト軍司令部の跡地にザハによりデザインされた超高層ビル「シティゼン・タワー」建設へ!!
マンチェスター・ユナイテッドの新スタジアムをオールド・トラッフォード地区の再開発で建設へ!!
みなとみらい大橋からKアリーナ横浜を結ぶ「高島水際線デッキ」が2025年3月27日に暫定開通!!
小松市が「未来型図書館等複合施設基本計画」を策定!!2030年開館を目指す!!
名鉄都市開発などにより豊川駅前にホテルやオフィス、バンケットなどからなる複合ビル「(仮称)豊川駅前複合ビル開発計画」建設へ!!

グランドメゾン上町一丁目タワー

グランドメゾン上町一丁目タワーは、大阪府大阪市中央区上町1丁目に建つ地上36階、高さ128.46mの超高層タワーマンションです。立地は、難波宮跡南東側、東側を寺山公園に面した府営住宅跡地に位置しています。

専有面積は74.53㎡~141.96㎡、間取りは3LDK~4LDK、共用施設にはエントランスホール、コンシェルジュカウンター、ラウンジ、ゲストルームが入ります。

環境対策面では、超高層化に伴って緑豊かな公開空地を創出し、地域の憩いの場を形成することを目指しています。周囲の公園や自然と連携し、生態系ネットワークを意識した植栽や、鳥や蝶が集まる環境を提供します。また、建物の外壁には44mの壁面緑化が施され、ヒートアイランド現象を抑制しています。

環境性能面では、高断熱・高効率設備を導入し、省エネ性能を高めています。全住戸には次世代燃料電池「エネファームタイプS」が設置され、エネルギーの自給自足を可能にし、環境に優しい住まいを提供します。災害対策面では、免震構造を採用し、地震時の揺れを低減し、安心・安全な居住空間を提供します。また、非常用電源や貯水槽、緊急用のヘリポート、さらに防災備蓄倉庫が設置され、災害時にも対応できる体制を整えています。

建築主は積水ハウス株式会社、設計は意匠設計・設備設計が株式会社IAO竹田設計、構造設計が株式会社鴻池組、施工は株式会社鴻池組です。着工は2020年2月、竣工は2023年1月となっています。

過去の建設状況

→過去の建設状況


概要

名称 グランドメゾン上町一丁目タワー
計画名 (仮称)中央区上町1丁目タワー計画 新築工事/(仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11
用途 共同住宅
階数 地上36階、塔屋2階
高さ 128.46m (軒高:121.96m)
構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
免震構造
基礎工法
総戸数 188戸
敷地面積 3,327.98㎡
建築面積 1,026.19㎡
延床面積 26,505.56㎡
着工 2020年2月
竣工 2023年1月
建築主 積水ハウス株式会社
設計 意匠設計・設備設計:株式会社IAO竹田設計
構造設計:株式会社鴻池組
施工 株式会社鴻池組
最寄駅 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅、Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅
備考 専有面積:74.53㎡~141.96㎡
間取り:3LDK~4LDK
共用施設:エントランスホール、コンシェルジュカウンター、ラウンジ、ゲストルーム
 
 

位置図

標識

配置図

出典:積水ハウス株式会社

イメージパース

出典:積水ハウス株式会社

写真

南東側から見たグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

 

 

南東側から見たグランドメゾン上町一丁目タワーの高層部分の様子です。

 

 

バルコニー手摺には乳白色のガラス手摺が採用されており、角住戸には床から天井付近まであるダイレクトウインドウが採用されています。

 

 

南西側から見たグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

 

 

南西側から見上げたグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

 

 

西側から見上げたグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

 

 

西側から見たグランドメゾン上町一丁目タワーと西側に隣接して建つ「リバーガーデン上町一丁目」の様子です。

 

 

公開空地の一部として建物の西面に高さ44mの壁面緑化が施されています。

 

 

壁面緑化を拡大した様子です。外壁と壁面緑化の間の空間にメンテナンス用の歩廊が設けられており、メンテナンスにも配慮されているようです。

 

 

駐車場出入口です。駐車場収容台数は94台、35、36階のプレミアムフロアは平置き駐車場優先権があります。

 

 

北西側から見上げたグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

 

 

エントランスです。

 

 

出典:積水ハウス株式会社

「エントランスホール」のイメージパースです。

 

 

出典:積水ハウス株式会社

「ラウンジ」のイメージパースです。

 

 

北側から見上げたグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

 

 

北側アプローチには、立派な門柱が立っており、移設された木々や庭石が彩ります。

 

 

敷地北側の公開空地には、小径が整備されています。

 

 

公開空地掲示板です。

 

 

超高層化して大規模な公開空地の緑地を設けたほか、大規模な壁面緑化も採用したため、敷地面積に対する緑化率が136%となっています。

 

 

東側隣接地の寺山公園と公開空地は接続されています。

 

 

北東側から見たグランドメゾン上町一丁目タワーの低層部分の様子です。

 

 

寺山公園です。

 

 

寺山公園から見上げたグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

 

 

少し離れた場所から見たグランドメゾン上町一丁目タワーの様子です。

最終更新日:2025年3月6日

タイトルとURLをコピーしました