最新の都市開発ニュース
守谷市の地価上昇率は茨城県トップ!!関東鉄道常総線「新守谷」駅南側一帯13.5haに商業地や工業地などを整備する「(仮称)新守谷駅周辺土地区画整理事業」!!
沖縄県宜野湾市の旧米軍住宅地跡約50.7haを大規模に開発する「西普天間住宅地区土地区画整理事業」!!
日本の三井不動産が英国ロンドンに位置する世界最大級の図書館「大英図書館」を複合再開発!!
日本の大林組が英国ロンドン・シティの「60 Gracechurch Street」再開発の開発許認可を取得!!超高層ビルへ建て替えへ!!
ジョージア・トビリシ・旧ソビエト軍司令部の跡地にザハによりデザインされた超高層ビル「シティゼン・タワー」建設へ!!
マンチェスター・ユナイテッドの新スタジアムをオールド・トラッフォード地区の再開発で建設へ!!
みなとみらい大橋からKアリーナ横浜を結ぶ「高島水際線デッキ」が2025年3月27日に暫定開通!!
小松市が「未来型図書館等複合施設基本計画」を策定!!2030年開館を目指す!!
名鉄都市開発などにより豊川駅前にホテルやオフィス、バンケットなどからなる複合ビル「(仮称)豊川駅前複合ビル開発計画」建設へ!!
名古屋の最高級邸宅街“白壁エリア”で新築マンション活況!!「プレミスト白壁」や「ジオ白壁」が公式発表!!

愛知県安城市のザ・モール安城跡地に建設された「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が2025年4月18日に開業!!県内最大級のフードコートやSAISONスタジアムを完備!!

愛知県安城市に「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が2025年4月18日(金)にグランドオープンします。本施設は東海エリア3施設目の「ららぽーと」となり、総店舗数215店舗、店舗面積約60,300㎡を誇る大型商業施設です。愛知県初出店30店舗を含む多彩なテナント構成により、地元住民や県内外からの来場者に魅力的な体験を提供します。

特徴的なのは、約3,800㎡の全天候型ルーフトップパークです。大屋根(約2,100㎡)が設置され、雨の日でも安心して遊べる環境を提供。館内には1,000人以上を収容可能な「SAISONスタジアム」もあり、スポーツイベントやライブなど多彩な催しが予定されています。

飲食エリアでは、県内最大級1,250席のフードコートを完備。愛知県初出店の飲食店や地元食材を活かしたレストランが並び、幅広い食の楽しみを提供します。また、地域の生産者と連携した生鮮食品の販売エリアも設置し、地域との結びつきを強化します。

「ららぽーと安城」は、買い物だけでなく、地域コミュニティの拠点としても機能。親子向け設備、地域イベントの開催、サステナブルな取り組みなど、多方面での活動を展開します。安城市の新たなランドマークとして、多くの人に愛される施設となるでしょう。

→三井不動産株式会社 どんな天候でも「遊び」を楽しめる!屋上遊具数日本一の屋根付きルーフトップパークが誕生 「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」 2025年4月18日(金)にグランドオープン 愛知県初出店30店舗を含む、全215店舗が出店

「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」の概要

  1. グランドオープン日
    2025年4月18日(金)にグランドオープン。
  2. 屋上遊具数日本一のルーフトップパーク
    商業施設の屋上に、遊具数日本一(46台)を誇るルーフトップパークを設置。広場面積は中部・近畿エリア最大で、天候に関係なく楽しめる屋根付きの遊び場が広がっています。
  3. スタジアムコート「SAISONスタジアム」
    1,000人以上収容可能なスタジアムコートを設置し、スポーツイベントや音楽ライブなどのリアル体験イベントを提供。大型ビジョンや音響照明設備も完備。
  4. 215店舗の店舗展開
    愛知県初出店30店舗を含む、全215店舗が集結。飲食エリアやファッション、体験型店舗など多彩なショップが揃います。
  5. 地域活性化への取り組み
    愛知県安城市との子育て支援や文化・スポーツ振興、防災活動など地域貢献活動を推進。地元の特産品やデザイナーを活用した商品企画も実施。
  6. サステナビリティへの対応
    環境に配慮した建築・運営を実施し、再生可能エネルギーを活用。BELSやDBJ Green Building認証を取得し、エコな施設運営を目指しています。
  7. 多世代向けの施設
    子どもからシニアまで楽しめる施設で、子育て支援や多世代向けのコンテンツが豊富。キッズメニューや授乳室、ベビーケアルームも完備。

出典:三井不動産株式会社

「ららぽーと安城」は、アクセス至便な立地にあり、県道47号や国道1号・23号・419号に近接。JR「安城」駅や名鉄「北安城」駅からも徒歩圏内で、市営バスの運行も充実しています。地域との連携を重視し、地元企業とのコラボレーションや子育て支援にも積極的に取り組みます。外観は、モダンなデザインと自然との調和を意識した設計が特徴で、開放的な空間が来場者を迎えます。施設内の緑化エリアや屋上庭園など、都市の中でも自然を感じられる設計が施されており、持続可能な街づくりにも寄与しています。

出典:三井不動産株式会社

本施設は愛知県内で3施設目となる「ららぽーと」として登場。近隣住民だけでなく、広域からの来場者にも利便性が高いロケーションです。大型駐車場も完備し、車でのアクセスも快適に。さらに、駐車場には電気自動車(EV)充電スタンドを複数設置し、環境に配慮した施設運営を推進。公共交通機関を利用した来場を促すため、最寄りの駅やバス停とのアクセス改善にも取り組んでいます。

出典:三井不動産株式会社

日本一の屋上遊具数を誇るルーフトップパークは、約3,800㎡の広大なスペースに、46台の遊具と60種類以上の遊びのコンテンツを備えています。大屋根(約2,100㎡)が設置され、雨の日でも安心して楽しめます。また、パーク内には植栽が豊富に配置されており、四季折々の自然を感じながら遊べる環境が整っています。さらに、再生可能エネルギーを活用した照明や、雨水を再利用するシステムの導入など、持続可能な設計が採用されています。遊具は安全性に配慮し、定期的なメンテナンスと衛生管理が徹底されており、子どもから大人まで安心して楽しめる空間となっています。

出典:三井不動産株式会社

パーク内は6つのエリアに分かれ、遊具やアクティビティが充実。人工芝エリアではピクニックも可能で、飲食スペース(120席以上)も完備。授乳室やベビーケアルームなど、親子で快適に過ごせる環境が整っています。

出典:三井不動産株式会社

あさひのブランコエリア、よぞらのチョークパーク、おひさまアスレチックエリアなど、多彩な体験が可能。定時アトラクションとして「からくり時計」「しゃぼんシャワー」「安城雲海(ドライミスト)」が毎日実施され、来場者を楽しませます。

出典:三井不動産株式会社

館内の吹き抜け空間に設置された「SAISONスタジアム」は、面積730㎡、収容人数1,000人以上。400インチの大型メインビジョンと360度リボンビジョン、専用音響照明設備を完備し、スポーツイベントや音楽ライブなど迫力満点の体験を提供します。

出典:三井不動産株式会社

「ららぽーと安城」には、愛知県初出店30店舗を含む全215店舗が集結。ファッション、雑貨、家電、アウトドア用品、エンターテインメントなど多彩なジャンルを取り揃え、幅広い世代のニーズに対応します。ららぽーと初出店ブランドや、地元特産品を活かしたショップも多数登場。地域文化を取り入れたお店や、デジタル技術を活用した次世代型店舗も導入し、新たなショッピング体験を提供します。

フードエリアには、国内外の人気飲食チェーンや、地元の名店が並び、愛知県初出店のグルメ店舗も充実。ファストフードから高級志向のレストランまで揃い、多様な食の楽しみを提供します。また、最新アミューズメント施設も導入し、買い物だけでなく、エンターテインメントの要素も充実し、新しい形の商業施設を実現します。

出典:三井不動産株式会社

県内最大の1,250席を誇るフードコートは、バラエティ豊かな飲食店が集結。ファストフードからじっくり楽しめるレストランまで、多様なニーズに応えます。30店舗以上がキッズメニューを提供し、家族連れにも最適です。また、安城市との包括連携協定の締結により地元と連携した地産地消メニューを充実させ、環境負荷を抑えながら地域経済の活性化にも貢献しています。

出典:三井不動産株式会社

「ららぽーと安城」は、地域に密着したコミュニティスペースとしても機能。安城市や近隣自治体と連携し、地域振興やイベントを通じた地域活性化を目指します。地元特産品を扱うショップや、安城市の歴史・文化を発信するスペースを設置し、地域住民に親しまれる施設を目指します。

また、子育て世代へのサポートも充実。広々としたキッズスペースや、授乳室・オムツ替えスペースの整備、親子向けワークショップの開催など、ファミリー層に優しい環境を提供します。地域の伝統イベントとも連携し、地元アーティストや職人とのコラボ商品開発、安城市産農産物を活かした限定メニューの提供など、地元の魅力を発信。地域の人々に愛される施設づくりを進めます。

出典:三井不動産株式会社

「ららぽーと安城」では、環境負荷の低減に向けたサステナブルな取り組みを推進。施設全体に省エネルギー技術を導入し、太陽光発電や雨水再利用システムを活用。電力の一部を再生可能エネルギーで賄い、持続可能な社会を目指します。持続可能な未来を築く商業施設として、新たな価値を創造していきます。

「ららぽーと安城」の建設地は、愛知県安城市に位置しており、かつて存在した店舗面積36,000㎡、120〜150店舗のショッピングセンター「ザ・モール安城」跡地に建設が進められています。1996年に西友安城店を中核に開業、敷地と建物はクラボウが所有しており、2007年には西友安城店が24時間営業に変更されました。しかし、建物賃貸借契約の満了が理由で2020年5月31日に閉店し、ららぽーと安城が建設されることになりました。

最終更新日:2025年2月28日

タイトルとURLをコピーしました