最新の都市開発ニュース
ベトナムに世界最大級、面積2万haの超巨大都市開発計画が浮上!!「ハイフォン南部沿岸経済区」設立!!
ベルギー・ブリュッセルで計画されている大規模公園を中心に超高層ビル群を形成する巨大都市開発「ツアー&タクシー レイクサイド」!!
浦賀ドックや住友重機械工業跡地を開発する「浦賀駅前周辺地区活性化事業」!!
ヨーロッパ最大級の都市開発が進むアテネ・エリニコンで建設が進むギリシャ最高層タワーマンション「リビエラタワー」!!
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅直結の「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」が2025年6月開業へ!!
旧船橋市場社宅跡地を再開発し、延床7.5万平米、約1,000戸の大規模マンションを中心とした複合開発「(仮称)船橋市場町プロジェクト」!!
オーストラリア第三の都市・ブリスベンで計画されている超高層ツインビル「ウォーターフロント・ブリスベン」!!
池袋駅東口のグリーン大通りなどを歩行者広場に再編!再開発によりウォーカブルな都市空間へ変貌!
イタリア・ミラノで建設が進む長さ140mの吊り屋根で結ばれた地上21階、全長200m以上の長さになる超高層ビル「シティウェーブ」!!
ベトナム運輸省がハノイ~ホーチミンを結ぶ「南北高速鉄道プロジェクト」を正式に承認!!2027年着工へ!!

将来的に小田急線とブルーラインの乗換駅となる新百合ヶ丘駅を中心とした「新百合ヶ丘駅周辺地区まちづくり方針(案)」が策定!!

川崎市は、新百合ヶ丘駅周辺地区のさらなる発展を目指して、「新百合ヶ丘駅周辺地区まちづくり方針(案)」を策定しました。この方針は、駅周辺の土地を高度に活用し、多様な都市機能を集積させることで地域のにぎわいを創出し、民間の活力を生かしたまちづくりを進める内容です。具体的には、都市計画手続きや各種規制を通じて適切な土地利用を促進する一方、再開発を通じて駅周辺の課題を解消し、将来にわたって魅力ある地域を形成します。

まちづくりの方向性として、「交通環境の改善と交通結節機能の強化」「多様な都市機能の拡充とにぎわいの創出」「新百合ヶ丘の魅力(芸術・文化、緑、地域活動など)の継承と進化」を掲げ、多様な人々が集う活力ある拠点の実現を目指します。横浜市高速鉄道3号線の延伸計画や少子高齢化への対応を見据え、駅周辺に商業、業務、都市型住宅などを集積させた「コンパクトシティ」を構築。さらに、郊外型オフィスや人中心の歩行環境を整備することで、住民や訪問者にとって快適な環境を提供します。

計画の概要

  1. まちづくり方針の目的と概要
    新百合ヶ丘駅周辺をさらなる発展へ導くため、土地の高度利用や多様な都市機能の集積を通じて、にぎわいと快適な環境を創出する方針を策定。民間の活力を活用しながら再開発を推進する。
  2. まちづくりの方向性
    「交通環境の改善」「多様な都市機能の拡充」「魅力の継承と進化」を柱とし、商業、業務、都市型住宅が調和するコンパクトシティを目指す。人中心の歩行環境や郊外型オフィスの整備も含む。
  3. 新百合ヶ丘駅周辺の現状
    昭和49年の小田急多摩線開通以来、広域拠点として発展し、近年は文化施設や緑地も整備され、住みやすさと利便性を両立した地域に成長。
  4. 高度利用と再開発の推進
    駅周辺を「2号再開発促進地区」に指定し、低利用地や老朽化建物の更新を促進。北口エリアを中心に、商業機能やにぎわいの強化を図りつつ、交通結節機能を拡充する。
  5. 横浜市高速鉄道3号線の延伸計画
    新駅設置による交通ネットワーク強化で、新横浜や首都圏各地へのアクセス向上を実現。駅前広場の再編や歩行環境の改善も併せて推進する。
  6. 歩行者空間の整備と交通改善
    歩行者デッキや広場の活用で、安全で快適な移動空間を整備。南北交通広場の偏りや北口の歩行空間の狭さといった課題に対応し、ウォーカブルなまちを目指す。
  7. 緑と都市景観の強化
    駅周辺の緑の連続性を高め、潤いある都市景観を形成。官民連携による屋上緑化や壁面緑化を進め、環境負荷を軽減しつつ、地域の魅力を向上させる。

新百合ヶ丘駅周辺は、昭和49年(1974年)の小田急多摩線の開通以来、区画整理事業が進み、商業・業務施設や公共施設が集積する広域拠点として発展してきました。近年では、川崎市アートセンターや昭和音楽大学などの文化施設が集まり、芸術や文化を核とした地域活性化が進んでいます。また、緑豊かな公園や緑地が計画的に配置され、住みやすさと利便性を兼ね備えた環境となっています。

出典:川崎市

「新百合ヶ丘駅周辺地区まちづくり方針(案)」では、駅周辺を「2号再開発促進地区」に指定し、一体的かつ総合的な市街地再開発を推進しています。特に北口エリアの低利用地や老朽化した建物の更新を進めることで、商業機能やにぎわいの不足といった課題を解決し、地域全体の価値向上を目指します。さらに、戦略的誘導エリアを設定し、交通結節機能の強化や多様な都市機能の拡充を進めています。

出典:川崎市

横浜市高速鉄道3号線の延伸計画では、王禅寺エリアや虹ケ丘エリアに新駅を設置することが予定されています。この延伸により、新百合ヶ丘駅周辺は新横浜や首都圏各地へのアクセス性が向上し、さらなる広域拠点としての役割を担うことになります。また、駅前広場の再編や歩行環境の改善なども計画されており、地域住民や訪問者にとって利便性の高いまちづくりが進められます。

現在、新百合ヶ丘駅周辺では交通量の増加に伴い、慢性的な渋滞や歩行者と車両が交錯する危険性が課題となっています。歩行者デッキや広場を活用し、安全で快適な移動空間を整備することで、ウォーカブルなまちづくりを実現します。特に、北口の歩行空間の狭さや南北の交通広場の偏りといった課題への対応が急務となっています。

新百合ヶ丘駅周辺は、万福寺檜山公園や街路樹など、緑豊かなエリアに囲まれていますが、駅中心部ではまとまった緑が不足している現状があります。駅中心部への緑の配置を進めることで、緑のネットワークを強化し、潤いある都市景観の形成を目指します。官民が連携して、屋上緑化や壁面緑化を進める取り組みも計画されています。

川崎市は、地域住民や関係者と協働しながら、2025年度に「基本的な考え方」を策定する予定です。このまちづくり方針は、新百合ヶ丘駅周辺を次世代にふさわしい「多様な人々が集うまち」として発展させる重要な指針となるでしょう。

最終更新日:2024年11月22日

タイトルとURLをコピーしました