最新の都市開発ニュース
京王新宿駅が約25メートル延伸し、新改札が新設される「京王線新宿駅総合改善事業」!!2025年度に既存躯体の解体着手へ!!
柏の葉スマートシティでSMCの一大研究開発拠点「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター」の建設が進む!!更に勢いづく柏の葉キャンパスの都市開発!!
JR神戸駅周辺で進む「JR神戸駅・ハーバーロード周辺のまちづくり構想」!!駅前広場再整備やウォーカブルな道路空間の構築へ!!
成田空港「エアポートシティ」構想が公表!!産業・イノベーションやウェルビーイングを重視した国際的な産業・物流拠点を形成のほか、交通・モビリティの整備推進へ!!
JR東日本がE657系を改造し、2027年春に「新たな夜行特急列車」を導入!!エクステリア・インテリアともにJR東日本建築設計がデザイン!!
浜松町芝大門・竹芝・芝浦の3地区が地域の価値向上を目指す共創型のまちづくり組織「芝東京ベイ協議会」を設立!!東京湾岸から東京タワー・増上寺まで魅力的なまちづくりへ!!
海老川新駅(仮称)新設に伴い、船橋市に新たな都市がまるごとひとつ出現!!「海老川上流地区土地区画整理事業」!!ふなばしメディカルタウン構想による船橋市立医療センター建て替え移転も!!
日本橋川周辺5か所で進む都市再開発と周辺エリア「日本橋リバーウォーク」でエリマネが設立!!首都高地下化とともに大きく変わる日本橋エリア!!
JR東静岡駅周辺のまちづくり「東静岡地区まちづくり基本構想(案)」が公表!!アリーナや新県立中央図書館の整備計画も進行中!!
上信電鉄神農原駅~上州一ノ宮駅間に新駅設置へ!!2030年頃の開業を目指し、測量調査業務の一般競争入札を実施!!
国土交通省が進める「横浜港 国際海上コンテナターミナル再編整備事業」!!大規模コンテナターミナル整備や物流拠点強化へ!!
令和6年度の調査結果が公表された「富士山新交通システム(富士トラム)」!!磁気マーカによる誘導を用いたゴムタイヤ式の交通システムに!!
京王相模原線「橋本」駅移設計画が京王グループ中期経営計画「HIRAKU2030」で具体化・工事着手と記載!!駅が南側へ大移動!!
長野県須坂市に約170店舗が集まるショッピングモール「イオンモール須坂」が2025年10月3日(金)に開業!!長野県初のIMAXシアター完備のシネマも!!
開業した大阪市初のPark-PFI事業の難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業により整備された「なノにわ」!!
地下鉄名城線栄駅が洗練された明るい駅空間に!!「名城線栄駅ホームリニューアル工事」!!
遂にシールドマシンを搬入!!神奈川県相模原市で建設が進む「リニア中央新幹線 神奈川県駅(仮称)」2025年建設状況!!
岐阜県土岐市「土岐市駅周辺まちづくり基本構想(案)」が公表!!土岐川や美濃焼文化といった地域資源を活用した新たなまちづくりへ!!
着工した千葉県船橋市に新設される東葉高速鉄道「海老川新駅(仮称)」!!2029年3月末開業予定!!
内閣府による第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市 グローバル拠点都市(広域都市圏型)に中部圏が選定!!スタートアップ創出や国際的なイノベーション拠点の形成を目指す!!

恐竜に追いかけられるリアルジュラシックパーク!?沖縄北部テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」が2025年7月25日に開業!!

沖縄本島北部の手つかずの自然が広がる地域「やんばる」を舞台に、新たな観光スポットとして誕生するのが「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」です。これは、従来のテーマパークとは一線を画し、ただの遊園地やリゾートではなく、大自然の中でアクティブに体を動かしながら、心の底から興奮し、同時に極上の癒しも味わえるまったく新しい体験型テーマパークです。

「Power Vacance!!(パワーバカンス)」というコンセプトのもと、都会では決して味わうことのできない圧倒的なスリルと、沖縄ならではの豊かな自然を融合させた特別な空間を提供します。敷地面積は約60ヘクタールにも及び、その中に設けられるのは、計22種類の迫力満点のアトラクション、15のバリエーション豊かな飲食施設、10の個性的な物販施設です。

また、開業に向けた先行販売が2025年1月29日(水)から開始され、オープンは同年7月25日(金)に予定されています。さらに、開業後15年間にわたる経済波及効果は約6兆8,080億円と推計され、観光業を中心とした沖縄の地域経済に大きな影響を与えることが期待されています。この新たなテーマパークの誕生により、雇用創出の効果も計り知れず、なんと88万人以上の雇用が生まれると試算されています。沖縄の新たなランドマークとなること間違いなしのJUNGLIA OKINAWAで、今までにない特別な冒険を楽しみましょう。

→株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント 沖縄北部テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」夏休み 2025年7月25日(金)開業決定!

JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)の概要

  1. ジャングリア沖縄開業予定
    「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」は、沖縄北部で2025年7月25日に開業予定。都市では味わえない興奮と贅沢を提供する大型テーマパークで、先行チケット販売は2025年1月29日から開始。
  2. テーマパークのコンセプト
    コンセプトは「Power Vacance!!」。沖縄やんばるの大自然で、本物の自然に没入し、興奮と贅沢な体験を提供。都会では体験できない解放感を味わえます。
  3. 施設とアトラクション概要
    パーク総面積は約60ha、アトラクション数は22。22のアトラクションに加え、レストランやショップなども充実。例えば、巨大な気球に乗って360度の絶景を楽しむ「ホライゾン バルーン」などが用意されています。
  4. ジャングル エクストリームズ
    約45,000㎡の広大なジャングルで体験する極限の興奮を味わうエリア。特に、「スカイ フェニックス」や「タイタンズ スウィング」などのスリル満点なアトラクションが楽しめます。
  5. ダイナソーアトラクション
    「ダイナソー サファリ」では、恐竜たちと至近距離で遭遇。迫力満点の体験が待っており、さらには「ファインディング ダイナソーズ」で恐竜の赤ちゃんを探し、ジャングルを冒険できます。
  6. 贅沢な食体験
    パーク内には15の飲食施設があり、沖縄県産の食材を使用したレストランも充実。例えば、「パノラマ ダイニング」では絶景を眺めながら食事が楽しめ、自然と五感が響き合う食体験を提供。
  7. スパ施設とリラクゼーション
    「SPA JUNGLIA」では、南国ジャングルと青空のコントラストを楽しむ贅沢なスパ体験ができます。インフィニティ風呂や天然温泉など、さまざまなお風呂でリラックスできます。

出典:株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント

エントランスでは、訪れる人々をまるで異世界へと誘うかのような幻想的な光景が広がります。沖縄の豊かな気候と生態系を生かした巨大なシンボルツリーがそびえ立ち、色とりどりの花や植物が鮮やかに咲き誇るこのエリアは、まさに非日常の始まりを予感させる場所です。

エントランスを抜けると、目の前には広大な自然と空が一体となった圧巻の光景が広がる「インフィニティテラス」が登場します。ここからは、遠くには青い海と緑深いやんばるの森が見渡せ、また、ふわりと浮かぶ気球や、まるで本物のようにリアルに動く巨大なブラキオサウルスの姿も目にすることができます。日常の喧騒を忘れ、心を解き放つ開放感あふれるこのスポットで、冒険の始まりを心ゆくまで楽しみましょう。

出典:株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント

恐竜が息づく広大なジャングルを舞台に、まるで映画の中に入り込んだかのような体験ができるのが「ダイナソーサファリ」です。このアトラクションでは、12人乗りの大型オフロード車に乗り込み、緑生い茂る密林の中を豪快に突き進みます。ジャングルの奥へと進むにつれ、突如として目の前に姿を現すのは、全長19メートルを超える巨大なブラキオサウルスや、迫力満点のティラノサウルス。

時には恐竜たちがこちらを見つめたり、大きな鳴き声を上げたりすることもあり、スリル満点の演出が次々と待ち受けています。運が良ければ、子どもの恐竜たちが群れをなして歩く可愛らしい姿を見られることもあり、リアルな恐竜の世界にどっぷりと浸ることができます。1メートル先まで迫る恐竜の息遣いを感じながら、大自然の迫力と興奮を存分に味わうことができる、まさに究極のアドベンチャー体験です。

出典:株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント

迷子になってしまった小さなパキリノサウルスの赤ちゃんを探し出し、家族のもとへと送り届けるというストーリーを軸に展開する冒険型アトラクションが「ファインディング・ダイナソーズ」です。このアトラクションでは、参加者自身がトロッコを操作しながら進んでいくため、まるで探検隊の一員になったかのような感覚を味わうことができます。

道中には深いジャングルのトンネルや、霧が立ち込める洞窟、足元がぐらつくスリリングな吊り橋など、さまざまな障害が立ちはだかりますが、途中で出会う恐竜の赤ちゃんたちに手を差し伸べながら、慎重にミッションを進めていく必要があります。全6種類の恐竜の赤ちゃんたちとの触れ合いを通じて、彼らの生態を学びながら、最後には無事に親元へ帰すことができるでしょうか?ファミリーや友達同士で協力しながら楽しめる、ワクワクが詰まった体験型アドベンチャーです。

出典:株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント

標高200メートルの高さから、沖縄の美しい景色を一望できる「ホライゾン・バルーン」は、このパークならではの贅沢な体験ができるアトラクションのひとつです。直径約23メートルもの巨大なガス気球に乗り込み、ゆっくりと空へと上昇していくと、眼下にはエメラルドグリーンの海が広がり、やんばるの森がまるで緑の絨毯のように連なっている様子が見て取れます。

昼間には澄み切った青空と緑のコントラストを楽しむことができるほか、夕暮れ時にはオレンジやピンク、紫へと移り変わる幻想的なグラデーションの空が広がり、どの時間帯に乗っても異なる美しさを堪能できます。日常では決して味わうことのできない浮遊感と、360度広がる壮大な景色に包まれながら、特別なひとときを満喫できるアトラクションです。

出典:株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント

ジャングルエクストリームズは、広大な45,000㎡の未開の自然に包まれたアトラクションエリアで、訪れる人々に圧倒的な興奮と解放感を提供します。このエリアでは、目を見張るようなスリル満点な7種類のアトラクションが待ち受け、訪れたゲストを“エクストリーム”な冒険へと導きます。

高さ約19mのタワーを中心に、最大落差34mの深い渓谷を飛び越えたり、生い茂るジャングルの中へダイブしたりする体験が楽しめます。特に、空を飛ぶようなスリルや、急降下の瞬間などは、他では味わえないような驚きと感動を体感できるスポットです。まさに自然の力を体全体で感じることができ、ジャングルの魅力とアトラクションの刺激的な体験が融合した場所と言えます。

出典:株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント

ジャングリア沖縄では、美しい自然と大自然の景色を楽しみながら、沖縄ならではの食文化を堪能できるレストランが充実しています。「パノラマダイニング」では、全面ガラス張りの店内からは絶景のジャングルと広がる青空を一望でき、その景色と共に料理を楽しむことができます。シェフのアイデアが詰まった沖縄県産の食材を活かしたメニューは、風味豊かで食べるたびに新たな魅力を感じさせます。日中のグラデーションや、南国の夜空を彩る花火とともに味わう食事は、まさに至福のひとときです。

また、「ワイルドバンケット」では、ヤシの木や色鮮やかな熱帯植物に囲まれた活気ある屋外空間で、沖縄の食材が豪快にグリルされるライブキッチンが提供され、食べるだけでなく、視覚や聴覚でも楽しませてくれます。さらに、屋外ステージで行われる昼夜のエンターテイメントショーや、移動型トラムアトラクションがもたらす新たな楽しみ方は、訪れる人々に一日中飽きることなく楽しめる体験を提供します。

出典:株式会社刀/株式会社ジャパンエンターテイメント

「スパジャングリア」は、都会ではなかなか味わえない贅沢な癒しの空間です。沖縄の南国ジャングルの美しい景色と広がる青空を望む絶景の中で、心身ともにリラックスできるスパ体験が待っています。世界最大級のインフィニティ風呂では、自然の風の音や鳥のさえずりを感じながら、大自然と一体となった癒しの時間を過ごすことができます。

その他にも、南国リゾートらしい植物に囲まれたサウナや、カルシウム岩風呂、天然温泉の洞窟風呂など、バラエティに富んだお風呂を楽しめる空間が広がり、日々の疲れを癒してくれます。屋内には美肌効果を期待できる天然温泉や、リラックス効果抜群のサウナがあり、優雅な時間を演出するパウダールームには選び抜かれたアメニティが用意され、至れり尽くせりのサービスが提供されます。自然の息吹を感じながら、心と体をリフレッシュできる特別な場所です。

ジャングリア沖縄の経済波及効果は、開業から15年で約6兆8,080億円に達し、約88万人の雇用創出が期待されています。関西大学名誉教授の宮本勝浩氏は、このプロジェクトが沖縄県に非常に大きな経済効果をもたらすとともに、初年度で約7万人、開園後15年間で88万人の雇用を生み出すことが雇用促進に大きく貢献するとの見解を示しています。

最終更新日:2025年1月29日

タイトルとURLをコピーしました